陪審員に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「陪審員」に投稿された感想・評価

Ren

Renの感想・評価

3.8
陪審員になりマフィア騒動に巻き込まれる。法廷って感じしなかったしサイコっぽいからスリラーって感じかなと思う。

母子家庭の母であるデミ・ムーアが陪審員になり、マフィア騒動に巻き込まれる話し。昔観たときはハラハラドキドキだっち気がしたが、今観るといたって普通な展開でした。最終的には陪審員関係無いし。デミ・ムーア…

>>続きを読む
50嵐

50嵐の感想・評価

3.6

マフィアが絡む殺人事件の陪審員をつとめることになった芸術家のシングルマザー。
裁判を操作しようとするマフィアの人間が彼女に近づき…


意外や意外。
スリリングでそこそこ楽しめました。
B級映画とし…

>>続きを読む
Baron

Baronの感想・評価

3.9
わりと展開が面白かった。
二転三転重なったtwist.
陪審員ものの映画は初めてで、割と新鮮だった。

子役時代のジョセフ・ゴードン=レヴィットがめちゃカワイイよ!

法廷モノかな?と思ったらちと違ったけど面白かった。

マフィアのボスの裁判の陪審員に選ばれたアニーは善人面する怪しい男マークに無罪にし…

>>続きを読む

買収ではなく脅迫…その脅迫に黙って従うことで、最愛の息子と自分の命が保障される。そして作品が売れることでお金が手に入り、間接的に買収されたことになる。脅迫することで相手を雁字搦めにし、時には強行手段…

>>続きを読む
NOB

NOBの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2020年3月に見直しました。

彫刻家でシングルマザーのアニー(Demi Moore)はある事件の陪審員に選ばれた。
その事件は殺人容疑で起訴されたマフィアのボスの裁判だった。

そんなある日に、…

>>続きを読む

芸術家のママが陪審員に任命されるが、
マフィアに買収されて、そいでなんだかんだでつきまとわれて、子供を守るためにママ戦う、みたいな話。

アレック・ボールドウィンが良かったな。
この人の顔が好きなん…

>>続きを読む
tak

takの感想・評価

3.2

 陪審員となった者は、公判中、事件に関する記事を見て影響されてはならないし、関係者と接触することももちろん許されない。この映画はそこをサスペンスの題材とした。被告人であるマフィアのボスに雇われた殺し…

>>続きを読む
途中までずっと淡々と
終盤だけおお〜と思える展開

ジョセフ・ゴードン・レビットの子役時代がめちゃくちゃ可愛い

あなたにおすすめの記事