イエスマン “YES”は人生のパスワードのネタバレレビュー・内容・結末

『イエスマン “YES”は人生のパスワード』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ある意味洗脳っぽいスタートだけど
ノーを言い続けるよりは
イエスで変わる事はあるのかも。

何も考えずにイエスと言うのは楽だけど
ちゃんとノーが言える様になったのに
グッと来たし
心の底からのイエス…

>>続きを読む

何でもかんでもノーと言わずに、イエスって言ってみようかなって単純に思えるようになるコメディ映画。元気が出る。
でもイエスっていうことが大事なのではなくて、すぐ閉ざさないで答えを出す前に考えてみること…

>>続きを読む

まず思ったことは、「気軽に観れるコメディ映画だな」ということである。クスッと笑えて、疲れてる時とかに観るのがちょうどいいのではないのかなとも思う。

そして、作品を通して今まで否定的な人生を送ってい…

>>続きを読む
イエスは人生のパスワード👍🏻

なんでもない日に観ると救われる作品。
登場するキャラクターはみんな愛嬌があってとても魅力的だった。愛情とか思いやりって与え続けていると(多分)巡り巡って自分に返ってくる。自身が閉ざして首を縦に振らな…

>>続きを読む

個人的に主人公はとても真面目な性格なんだと思った。NOマンの頃は真面目すぎて失敗することを恐れて何も行動できず、逆にYESマンの時は上手く行くことを信じすぎて真面目にYESと言うのを貫いていた。
こ…

>>続きを読む
イェスマンになってみようと思った。

人生がもっと楽しくなりそう。
コメディ要素ありLove要素ありで満腹感ある
嫌味な性格から温厚な性格にだんだんとなるのが面白い


SAWみながら「半分は切れてんだからあとは折れ」みたいなこと言ってたのが面白すぎて頭から離れなかった
ジム・キャリーはやっぱ面白い

ノー!ノー!ノー!
イェス!イェス!イェス!

人に決められて義務で選んじゃダメだ
最後に決めるのは自分さ

だからこそ、沢山のイェスを言えるように生きていきたいな
最高に明るくて前向きになれる!
はじめは形式的でも続ければ心の底からイエスと言えるようになる。

あなたにおすすめの記事