セントラル・ステーションの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『セントラル・ステーション』に投稿された感想・評価

惹句

惹句の感想・評価

4.3

普遍的なロードムービーの展開なのだが、この作品はただの感動作品に終わらず、ブラジルのアクチュアルな社会情勢を映像を通してまざまざと映し出している。

生を渇望する人々、ブラジルの乾いた原風景が、「サ…

>>続きを読む

リオの駅で代筆屋を営むドーラ。
そのドーラに頼んだ母親と息子。だが母親は事故に遭い命を落とす。
ドーラは残された少年ジョズエを家に招き入れ、父親を探してほしいとの頼みを受け入れる。

一見すると単な…

>>続きを読む

中年女性と少年とのロードムービー。ブラジルの中央駅で手紙の代筆業をする元教師のドーラが、駅で母を亡くした少年ジョズエとともに少年の父親を探す旅に出る。リオから一路ブラジルの片田舎へ向かって走るバスや…

>>続きを読む
conyTM3

conyTM3の感想・評価

3.6

代書屋のオバちゃんと母を亡くした少年の友情ロードムービー

オバちゃんの腹黒さにしばらくはドン引きでしたが、子どもの純粋さと触れ合い徐々に心が解けていくその表情に静かな感動を覚えました

果たして父…

>>続きを読む
Corky

Corkyの感想・評価

3.6
あまり接したことのないブラジルの日常を知ることのできる映画。色合いや街並みの描き方がとても良い。ロードムービーの良さが詰まっている作品。
miku

mikuの感想・評価

-

ドーラは意地悪で、だけどこの国ではきっとこれぐらい強かでないと生きていけないのでしょうね。行く先々で彼らを助けてくれる人は、優しさはあるけど絶対的な良い人でもない。そもそも絶対的に良い人なんて存在し…

>>続きを読む
Aix

Aixの感想・評価

3.8

ベルリン国際映画祭で金熊賞を受賞したブラジル産のロードムービー。性格の悪い代筆業者の女性が少年の父親を探しに旅に出る話。

京アニのヴァイオレットエヴァーガーデンを大人向けにしたような作品でした。主…

>>続きを読む
前半と後半でのドーラの変化。
荒んだ人生歩んでいたドーラが、人を愛する気持ちを取り戻した後半のドーラ視点での客の表情は、一人一人の想いが伝わって感動的でした。素晴らしかったです。
ぶみ

ぶみの感想・評価

3.5

これから初めて会いに行きます。

ウォルター・サレス監督、フェルナンダ・モンテネグロ、ヴィニシウス・デ・オリヴェイラ主演によるブラジル製作のドラマ。
手紙代筆業の女性と、会ったことのない父親を探す少…

>>続きを読む
maro

maroの感想・評価

3.8
出だしから引き込まれる。設定が秀逸なのかな。少年と老女が心を開いていく展開がぐっときます。
このあとの展開がどうなるのか気になり最後まで引きつけられました。
個人的に名作認定です。ラストもありです。

あなたにおすすめの記事