沓掛時次郎 遊侠一匹に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『沓掛時次郎 遊侠一匹』に投稿された感想・評価

KOSESOK

KOSESOKの感想・評価

-
過去に鑑賞。
hardeight

hardeightの感想・評価

5.0

ローアングルの奥行きのあるフレームの中で躍動する錦之助と超クロースアップで捉えられた彼の表情が巧みにモンタージュして、その色気を立ち上がらせ、死の床に伏せる池上とのクロスカットはあまりにも過酷な情感…

>>続きを読む
我路

我路の感想・評価

3.0
東映
2018年 7月22日 シネラ

2013年 1月20日 シネラ
似太郎

似太郎の感想・評価

4.5

【剣難女難鬼より怖い加藤泰】

本作は私が10代の頃に初めて観た加藤泰作品である。アクの強い映像と燃える情念の描写が極めて印象深い股旅映画の秀作。

主演・中村錦之助が『瞼の母』や『関の彌太ッペ』以…

>>続きを読む

寝る前に見るもんじゃないな。死ぬほど面白かった。ローアングルからのカットはどれもこれも大興奮。加藤泰、絶対私好みだ。「ヤクザは虫ケラ」という台詞に「百姓は虫ケラ以下だ」と重ねる容赦のなさも泣ける。こ…

>>続きを読む

序盤存在感を放つ渥美清のキャラクターが良いばっかりにその後の展開の無常感をより際立たせる

市川崑の『股旅』もそうやけど股旅物と哀愁や無常感がバチバチにハマるな〜

この感じは大昔から演歌なんかでも…

>>続きを読む
この川はなずっと下ると富士が見えるそうだ
おめえの故郷の方に行くんだぜ

笠を川に投げる、花を投げ込む
牧史郎

牧史郎の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

時次郎の行動原理が終始虚無的というのか、受動的な感じがする。最後の最後に能動的に愛する女性を助けるための行動を取った瞬間に女性が死亡する悲劇。寅さん前史かのような渥美清のパートがなぜ必要だったのかが…

>>続きを読む
西東京

西東京の感想・評価

4.3

地面直置きカメラのフィックス長回しから、時次郎が刀を振るその瞬間フィルムごとバツバツ斬られて血が噴き出る。編集のリズムと時次郎の動きが同期していて、緩急というか渡世人の仁義が映画全体を支配して引き締…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事