主人公のキャラクターの危うさや脆さ、その成長が物語とテーマに沿って丁寧に描かれていて好き。人間味があって感情移入できるし、現代の人間にも通ずる部分があると思う。
色使いもジブリの他作品とテイストが違…
懐かしい…テルーの歌、当時流行ったね〜。とにかく手島葵の歌声を推したいことがよく伝わってくる作品だった。好きだけども。
当時見てから2度目。やはり今回も不明点はあれど、当時よりは面白いと感じたような…
死ぬことが怖いのではなく、ひとつしかない命を生きることが怖いだけ
この一生を大切に今を充実させて楽しく生きなければ、と毎日希望もなくマイナスに生きている私に響きました。
テルーが龍になる時とテルー…
〽︎こーころを何に〜♪
テルーの唄好き
ハイタカ
渋かっこよ
吹替が菅原文太だと知って
さらに渋かっこよ
ジブリは何かと
崖ギリギリのとこ歩くよね
顔の描き方が
いつものジブリのちょ…
前半のアレンのへなへな具合が見ていて少し、現代のメンヘラ男と重なっていらいらしたが、誠の名がかっこよかったのとテルーが可愛かったので良かった。アレン、最初ヘタレすぎたのに急に「殺れよ」とか言うから、…
>>続きを読む© 2006 Studio Ghibli・NDHDMT