スペクター

ゲド戦記のスペクターのレビュー・感想・評価

ゲド戦記(2006年製作の映画)
1.7
ジブリ映画初の駄作ではないだろうか。

オープニングは色んな伏線を張ってて最後に回収されるのを期待してたら、結局ロクにされないままうやむやになって終わるという描き込み不足。
っていうか起承転結がなってない。最初見たときいまいちな印象だった正体は多分そういったこと。

最低無くても支障がないディテールを細かく描いている割に、世界の均衡が崩れている大元の原因が曖昧だし、ハイタカの宿敵クモとの対立のいきさつも台詞のみで片付けられていて物語にのめり込めない。他にもアレンが父親を刺した理由とかテルーが竜に変身した訳も描かれてない。ハイタカが中盤テルーに会った後「…まさかな」って呟くんだけど、何が?教えて下さい。そんなハジア(麻薬)の説明とかいらないんで。
アレン役の岡本准一の声がボソボソでちゃんと聞こえない、これもマイナス点。

世界観とかは良いと思うし、深い台詞もあるだけに余計残念。手嶌葵も良い主題歌だけど、それでカバーできる訳じゃないし…。

何より原作者によるガッカリしたと、原作とは別物というコメントをしている時点で駄作のお墨付きを貰ったようなものでしょう。

駿の息子、宮崎吾朗のデビュー作と宣伝されて話題になったし、興行収入は結構良いんだけど、中身が伴っていない。
スペクター

スペクター