鉄塔武蔵野線の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『鉄塔武蔵野線』に投稿された感想・評価

mino

minoの感想・評価

3.2

鉄塔武蔵野線は実在するそうだ。

なになに線というのが電車みたいでいいですね。
うちの近くの鉄塔は何線なんだろうか。

今度見てみよう。

素朴な興味をいつまでも持ち続けることは難しい。直ぐに現実的…

>>続きを読む
muscle

muscleの感想・評価

5.0
サントラとてもよい。本当にこんな映画が商業上映されたのか不思議になった。確かに怖い。小学校のときってなぜか感電に怯えてたよね。
少年が鉄塔を次々に探すってことしか覚えてないけど、見た時はいいなと思った
hide

hideの感想・評価

3.9
自分にも同じ様に思ったことが有ったと、思い出させてくれる作品。淡々とした佳作。
kutata

kutataの感想・評価

3.4
「俺が死んだら電気ショックやってくれよな」
小学生の時、絶対こんなこと言ってた。
児童期の漠然とした「死」への興味と恐怖を思い出す。

ラストのラーメン屋「ラーメンショップ的場店」まだ健在でビビった。
欠伸

欠伸の感想・評価

-
昔観たのを思い出した、少年の頃の無知さ故の見え方が懐かしさを感じた
ヒデ

ヒデの感想・評価

3.2

「9月になれば離ればなれになってしまうことを、僕はあきらに打ち明けることができずにいました。それは、あきらと分け合うことのない、僕だけのはじめての秘密となったのです」

鉄塔武蔵野線の71号から1号…

>>続きを読む
方眼

方眼の感想・評価

3.6

前半から中盤までの独白は煩わしく、子供以外の登場人物像も今一つ。おっ、この人いいなあと思ったら、田口トモロヲ。優しげな音楽も、子供の行動に大人が勝手に理由付けしているようで、違和感あり。つまるところ…

>>続きを読む
sunaimai

sunaimaiの感想・評価

4.2
少年て、大人からみればどうでもいいことに夢中になる。その様子がよく描かれていて、ひたすら1号鉄塔を目指す演出にのめり込めた。冒険の終盤に、父親の件も乗り越えていくようで、良かった…。
nebosuke

nebosukeの感想・評価

4.5
一夏の思い出を描くというだけでもう良すぎ
少年はいつの間にか大人になっていた

あなたにおすすめの記事