あらくれに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「あらくれ」に投稿された感想・評価

mie38

mie38の感想・評価

4.0
サバサバして働き者で気が強く女性からみたらカッコいい!!
生きてく為にはかまととぶってる場合じゃない
男に関しては貧乏くじ..運命なのかな..

やばいわ。男運女運が最悪な、やたら仕事が出来る高峰が、男と職場を巡りに巡り、働きに働くも、いつも何らかの障害にあい困窮→死ぬほど働いて立て直す→また障害にあい…の繰り返し、夫は不貞を働くorダラダラ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

いつもながら編集は一切の無駄を排除している。2時間に収まること自体がほとんど奇跡である。キャスティングは精緻を極め、過不足はなし。「金色夜叉」の山場をフィルム切れとして見せない演出は意味の重層化を見…

>>続きを読む


どうしようもない男たちとそのなかで生き抜く女という、成瀬巳喜男お得意のテーマをえがく。
お島の強さは波乱万丈の境遇に耐える強さではなく、みずからあらくれる運命を選んで生きる強さだが、高峰秀子がうま…

>>続きを読む
Scratchy

Scratchyの感想・評価

4.0
洋服店に転向したのに、病気の情夫を訪ねに田舎へ行くときは和服で行く礼儀正しさ(お土産は銀座のカステラ)。

久しぶりの成瀬巳喜男×高峰秀子
登場人物多過ぎて混乱した~~~~~
庄屋の娘であるお島は結婚から逃げ、妾も嫌と言いながら妻子持ち男と切れない。
家には帰れぬと身内に世話になりながらも男に惹かれる…

>>続きを読む
sacchinn

sacchinnの感想・評価

4.0
あだな希望にすがっては幻滅を繰り返し、無益にお互いを苦しめあい、そのうちあっけなく死んでしまうのか。「また同じ失敗を繰り返すぞ、やめとけ!」と言いたくなる。
ヒロ

ヒロの感想・評価

4.0

あくまでも時代背景に則りながら男尊女卑を打破していく描き方に好感が持てる。加東大介をひげダルマ呼ばわりしホースで水ぶっかけて容赦無く掴みかかったかと思えば、愛しの森雅之の前でだけ見せる一歩退いて健気…

>>続きを読む

「浮雲」「放浪記」この作品のような女性一代記があまり好きではないので…。ダメ男の面々、デコちゃんはさすがにうまい。
仲代も含めておなじみのメンバーで安定感あり!
共演しているのか、カットでつなげてる…

>>続きを読む
靉靆

靉靆の感想・評価

3.5

とことんツイてないのに強く強く生きていくお島に励まされた。最初の旦那や二人目の旦那がどうしようもなくて、なのにへこたれず真っ正面からぶつかっていく感じが、時代設定からも活動的でだからこそフェミニンだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事