アメリカン・サイコのネタバレレビュー・内容・結末 - 93ページ目

『アメリカン・サイコ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人は自分に都合のいいものしか見ない、見たいものしか見ない、
それは観客にも当てはまるのではないか?

ゲイの同僚の勘違いや、アシスタントの女の子のあんなでかいネイルガンを見落とすシーン。
見たいもの…

>>続きを読む

サイコスリラーはどうやら好きみたいです。
まずOPでのいきなりのサイコのオマージュから実は料理だったって。おしゃれだなと。
この作品で一番気になったのは、画面から伝わってくるあらゆる効果が主人公の主…

>>続きを読む

若き殺人鬼の悩み。
地味にOPの映像がオシャレ。社会的地位のある人殺しっていうキャラクターがとてもしっかりしている。(名刺とかスーツにこだわるのとか。)クリスチャンベールで正解ですね。原作は80年代…

>>続きを読む

80年代バブル時代の物質主義を痛烈にメッタ刺しにした、インテリ的スプラッター映画。

血かと思いきやクランベリーソース、という冒頭からして巧いが、やはりフルチンにスニーカーで走り回るクリスチャン・ベ…

>>続きを読む

まぁ結構すき 変なタイミングでみたから変な感じしたけど笑 サイコってこういうレベルの人をさすんだなと思った
クリスチャンベールいいね 機械っぽさでててよかった
ウィリアムデフォーどっかでみた事あると…

>>続きを読む

キル・オール・ヤッピーズ!

ウォールストリートで働くエリートサラリーマン=パトリックが周りの友人(という名のライバル)に少しでも差を付けようと「人と違う価値観」を見出すにつれ、段々とサイコパス化し…

>>続きを読む

名刺を作っても、他の仲間にクオリティで負けてしまう(メチャクチャ笑いました)。
フィアンセはまともとは思えないようなヤツだし、浮気相手はもっとまともじゃない。
有名料理店の予約を取れる程のネームバリ…

>>続きを読む

原作を全く知らずに見ました。
序盤から違和感を薄々感じてましたがクライマックスに近づくにつれ、そういうことか!!と腑に落ちました。面白いです。
探偵がパトリックを脅かすのかと思いきや全然手応えないし…

>>続きを読む

変身なしのクリスチャンベイル主演。
イケメンなのに毎度ビジュアル面での役作りが激しいので、やっとまともな彼が見れて良かった(^^)
そしたら中身がイカれてたΣ(゜Д゜)しょーがないか、普通の役やんな…

>>続きを読む

極私的には、結構、秀作。
これほど Yuppies を虚仮にして笑わせてくれた作品もあまりない。
馬鹿馬鹿しくていーなぁ。

夢オチみたいなもんじゃなくて
あの弁護士さんも被害者同様、人の顔と名前が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事