街から街へつむじ風に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『街から街へつむじ風』に投稿された感想・評価

|<
akrutm

akrutmの感想・評価

3.6

ドイツ留学から帰国した医師が、就職先の病院で土地買収に絡む揉め事に颯爽と立ち向かう様子を描いた、松尾昭典監督のコメディ・アクション映画。主演の石原裕次郎と北原三枝が結婚した後に初めての公開となる裕次…

>>続きを読む
ノッポの石原裕次郎が何やってもカッコいい。ナース芦川いづみは最後嬉しそうでかわいい。一泊百円、刃物の持ち歩きはやめましょう、などの当時の看板も見られる。
yon

yonの感想・評価

3.1

ここまでの日活の裕次郎映画を全部足して割ったような。

道を走る車がみんなかわいいし、
電話ボックスの電話もみずいろのダイヤル式だし、この時代は、そんなのが楽しい。

「銀座の恋の物語」って、同名映…

>>続きを読む
三四郎

三四郎の感想・評価

3.0

偶然知り合い車に乗せてもらった裕次郎。
彼が車を降り、乗せてくれた女性と握手。その手には女性の名刺。
彼女は「ドイツじゃこういうの流行ってるんでしょ?じゃあネ」と明るく微笑み去っていく。
このシーン…

>>続きを読む
YAZ

YAZの感想・評価

3.2

町医者の裕次郎観る
共演芦川いづみ

ドイツ帰りのエリート医師が
父の旧友経営する病院勤務に。
行ってみるとヤクザ者が院内を荒
しており息子医師が脅されてる様子
で立地条件から何者かの買収工作が。

>>続きを読む
3104

3104の感想・評価

3.3

76分と短くそしてテンポよく。

いづみ目当てで観たら早苗が魅力的だった・・という、当時の日活でたまにあるパターンの1本かと思ったら結局どの人物の描写も、そしてストーリーもさして掘り下げられず。そう…

>>続きを読む
こづ堂

こづ堂の感想・評価

3.5
芦川いづみ、中原早苗、小高雄二などなど安定のメンツがそろった娯楽作品。

「銀座の恋の物語」ってここで披露されてたんですね。

ナイトクラブ、喧嘩、裕次郎。それだけで満足ですw
正直言って何で裕次郎が人気があったのか理解に苦しむ。スターありきの映画なのは構わないが、もう少し脚本が優れているなら兎も角とも。
|<

あなたにおすすめの記事