DISTANCE/ディスタンスの作品情報・感想・評価・動画配信

『DISTANCE/ディスタンス』に投稿された感想・評価

犯罪者とその親族にタイトル通り、距離を感じる
唯一教壇側にいた浅野忠信は何度も事件への追求を受けるも、「あの場にいた人しか分からない」の一点張り
その時々の雰囲気とか言語化できない状況、それも含め『…

>>続きを読む
3.5

確かにテーマは是枝っぽいけど、映像が全然是枝っぽくなかった。こういうテイストのも作ってたんだね。

画面が暗かったりセリフも聴き取りづらかったりしてイマイチ見にくい。しかしそれがリアル。ドキュメンタ…

>>続きを読む

是枝監督の作品だったの〜?まったく気付きませんでした。
辛気臭く、内容がつかみにくい。
俳優はボソボソとしゃべるし、映像も暗い。

たしかにこのドキュメンタリータッチの撮り方はすごく自然だし、それぞ…

>>続きを読む
水
-
視界を狭窄化させれば知覚する事物は減っていくが、その代わりに他の感覚はどんどん冴えていくんだろうか

境界線の向こう側にも生活というもの自体は存在している
mei
3.0
深すぎてしんどくなる。
ピュアすぎてなのか、目の前に不満や不安があってなのか…加害者って誰にでもなり得るんじゃないかと思った。
このレビューはネタバレを含みます

 物語性があまりにも希薄。というかほぼない。最後の最後で、1人の男の物語が垣間見えるが、それにしても、全編退屈すぎる。

 警察?が聞き取りを行う部屋は、セット感が半端じゃない。

 居酒屋の従業員…

>>続きを読む
げ
3.3
このレビューはネタバレを含みます

是枝監督は家族をテーマにした作品が多い(というかそれしか知らない)ので、誰しもが作品の中の世界について深く考えることができ、が一方的にならないのが良いところだなあと思います。
ただ何が面白かったかと…

>>続きを読む

>
映画鑑賞メモ
20250408
>
_Distance
_Directed by 是枝 裕和
_娯楽★☆☆☆☆
_前衛★★★★☆
_瀟洒★★★☆☆
_感情★★★☆☆
_社会★★★★★
>
カルト…

>>続きを読む
5.0

ぼくの青春の映画

今は無い渋谷のシネマライズで見たことが大きい

ここで少し変わった色々な映画を見たものだ

配信化されていなくて少し苦労して数年前に見たけれどあっけなくUNEXTにラインナップさ…

>>続きを読む
mugcup
5.0
このレビューはネタバレを含みます


普通に生きていたら入り込まないかもしれない
それでも心は時々弱る、時々どうしようもなく何かに縋りたくなる
そんな時入り込んでくる
そしてそれはその人にとって救いとなる
生きる道標となる
宗教なんて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事