DISTANCE/ディスタンスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 22ページ目

「DISTANCE/ディスタンス」に投稿された感想・評価

見ていて苦しい映画だ

『誰も知らない』と同様、フィクションなのにドキュメンタリー以上に観客に問題意識を強制的に持たせる
kiho

kihoの感想・評価

3.7
是枝作品で一番好きかも
大きなこと言おうとしすぎた拙さはあるけど、それがこなれてなくて良いとおもう
久々にビデオで映画観たな〜巻き戻す感触が懐かしい
まるこ

まるこの感想・評価

3.5

是枝監督でまだ観てない作品を攻略しよー!2001年の作品かぁ。昔の是枝節をいざ拝見!とか薄っぺらい動機で手を出した。(しかも深夜に家であらすじを知らずして見始めた。)

作品自体は、最近の作品以上…

>>続きを読む
当時、是枝監督の作品の作り方に衝撃を受けて劇場で観た。セリフとか役者が思いついて言ってるってのを知りながら見るのが◎。※ぼんやり思い出しレビュー
Hirotoshi

Hirotoshiの感想・評価

3.3
加害者遺族という観点は、なかなか感情移入し辛い設定。
ただ、淡々と進む話なのに観入ってしまうのが不思議な感じでした。
Farm2

Farm2の感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

タイトルも忘れてしまっていたけど、昔一度テレビやってるのを観て変なモヤモヤがずっと残っていた映画だったので観直せてスッキリ。
要は教祖の息子であるARATAの映画だったんですね。
説明的じゃない上に…

>>続きを読む
ALABAMA

ALABAMAの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

是枝監督の三作品目。新興宗教団体による無差別殺傷事件の加害者遺族たちに焦点を当てた作品。最近宗教に関わる映画を観てきたが、ひと際装いが違った。登場人物たちは浅野忠信を除いて宗教団体にも、事件にも関与…

>>続きを読む
ハブ

ハブの感想・評価

4.0
終わった後、あー現実戻ってきたーやらかしてなかったーと安堵する。魔力のある映画。
ココ

ココの感想・評価

3.4
撮り方が独特で、見てる側はそのストーリーの中の一員かに思える。考えさせるような映画
kudakazu

kudakazuの感想・評価

4.0
同じもの同士だと思っていた人達が、いつのまにか別々の方向にいってしまう話。でも、根底にあるものは同じ。小さなズレも、捉え方やきっかけの違いでここまで大きく違ってしまうのか、と考えさせられた映画。

あなたにおすすめの記事