独立少年合唱団に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『独立少年合唱団』に投稿された感想・評価

うにゃ

うにゃの感想・評価

3.2
事件からの東京行き。そしてあんなに綺麗な声だったのに声変わり。そりゃトラウマなる。
大鳥涙

大鳥涙の感想・評価

4.0
WOWWOW
数十年ぶりに観た。やっぱり好きな作品だ。複雑怪奇な世の中や、一筋縄ではいかない人生といった答えの出ない問いへ、只ひたすらに苦悶するかのよう。初見時と同様、少年たちの歌声が感動的であった。
tomomo

tomomoの感想・評価

4.0
思春期の少年たち。

面白かった。
思春期の少年たち、、むさ苦しい、、
nago19

nago19の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

旋律が好きでともしびをよく口ずさんでたけど歌詞の意味とか考えてなかったし憧れの歌声喫茶ともしびもロシア労働者の歌が中心でやはり学生運動を懐かしむ世代の人が多いのか。今はそうでもないかな。
全寮制の少…

>>続きを読む
学生の頃の忘れていた出来事など回顧する。

1970年初頭、柳田道夫は父が亡くなり全寮制の独立学院に転校した。吃音をからかわれた道夫を伊藤康夫が助け友情が芽生える。康夫は道夫を合唱部顧問の清野が建てる小屋に連れて行き紹介した。ある夜道夫は脱走…

>>続きを読む
Newman

Newmanの感想・評価

3.5

残念、良さが分からなかった。
学院に入った時に吃ってうまく喋れなくていじめられた道夫(伊藤惇夫)をただ1人かばってくれたことから康夫と仲良しになる。爆弾事件を起こした女性革命戦士が学院の清野教師(香…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事