ごろり

ナイト・オン・ザ・プラネットのごろりのネタバレレビュー・内容・結末

2.5

このレビューはネタバレを含みます

5つの異なる夜を描いたオムニバス作品!
どんなことが起こっても夜は明けて朝が来るみたいな映画ですね_(:З」∠)_
池松壮亮さんと伊藤沙莉さん主演の映画「ちょっと思い出しただけ」を劇場で観たときから元ネタであるこちらの映画をずっと観たいと思ってました!
リバイバル上映のタイミングで重い腰を上げてやっと観ることができましたww
5つの物語がめちゃくちゃ面白いってわけではないんだけど、不思議と最後まで見入ってしまって129分が苦には感じなかったです_(:З」∠)_

5つの物語では1番目のロサンゼルス編と4番目のローマ編がお気に入りです_(:З」∠)_
ロサンゼルス編ではタクシードライバーのコーキーを演じたウィノナ・ライダーが綺麗で生意気で堪らなかったです(;//́Д/̀/)ハァハァ
ガムをくっちゃくっちゃ噛みながら煙草を吸ってるのがキマッてましたねww
ボーイッシュなストリートファッションも最高にイカしてて目が離せなくなり、ウィノナ・ライダーが完全に画面を支配しているように感じました(;//́Д/̀/)ハァハァ
煙草を「煙草~😚もうひと口っ😚ん〜やっぱもうひと口っ😚💕」みたいな感じで小分けにして吸ってるシーンがあってめちゃくちゃ可愛かったですww
ローマ編では主人公のタクシードライバーが乗客の司祭にずっとゲスい話を聞かせて、話を聞いてる司祭は荒い運転のせいで心臓病の薬が飲めなくてそのまま亡くなっちゃうみたいな話で
とにかく劇中ずーーっとくだらないことを喋ってるタクシードライバーにクスッとしちゃうし、心臓病に苦しんでる司祭の顔芸で笑っちゃいましたww
苦しんでる司祭とそれに気づかずにマシンガントークを続けてるタクシードライバーって絵面が◎

映画館から車で帰っているときに窓を開けると、例年よりも暖かい気温で春っぽい夜風を感じ、この映画のお陰もあってかより一層気持ちよかったです☺️
勿論クリープハイプの「ナイトオンザプラネット」を流しながら帰ったし、入場特典のA5サイズポスターは額縁に入れて窓のそばの花のとなりに飾ろうと思ってますww
ごろり

ごろり