ナイト・オン・ザ・プラネットのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ナイト・オン・ザ・プラネット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずっと一人で何か言ってるロベルト・ベニーニがお気に入り。

ニューヨークのお話が一番好きだった。
タイムズスクエアの景色と共にジャズが流れるシーンが1番好きだった。
ギアDと言われているのに、違うところで止めて何回も急ストップしてバウンドしてるお客さんがとて…

>>続きを読む

ハリウッドドリームと整備工の夢が交わるロサンゼルス。煌めくマンハッタンの裏で移民に厳しさも見せる、そんな中でも道化に生きるNY。誰もが潜在的に差別意識や劣等感を持って生きる、真実は目に見えるとは限ら…

>>続きを読む

面白かった。
全5話の短編集で、飽きないし
ちゃんとどの話も良かった。
個人的には盲目のお客さんの話と、南瓜とセックスした話が好き、おもろすぎ笑
タクシーというその空間での
一瞬の出会いの出来事が様…

>>続きを読む
ニューヨークとパリの話が好き
ローマの肉と野菜が食べられない流れが面白かった

DVD借りたときearthなの?ってなった笑

おしゃれで個性ある映画。
夜の時間、タクシーの運転手と乗客
共通することはたった2つだけなのに
こんなにも様々なストーリーがある
何ともいえない会話劇…

>>続きを読む

面白かった。
LA編、スカウト話から話が展開するのかと思ったら違った。ウィノナ・ライダー可愛かった。
NY編、異文化交流、一番分かりやすく面白かった。無事戻れたんか??
パリ編、あれは見とれてて事故…

>>続きを読む

よかった、NYが1番好き

ロサンゼルスはウィノナライダーの顔、所作、自分で決めた道を自分の思い通りに生きていくことが幸せ、だれかから降ってきた何かに目が眩むことがない強い女の子
NYはヘルムートと…

>>続きを読む

めっちゃ面白かった。
やっぱジム・ジャームッシュ大好き
長編かと思ったら同じ時間の違う場所、ただ夜の一場面の短編だった。あの時計の演出、ちょっと思い出しただけのあの演出はオマージュだったんだなぁと。…

>>続きを読む


メモ 

ガム貼り付けてから話すところ好き
粗雑だけどフランクで不思議と愛嬌を感じる少女
男の子を大勢、なぜ
若干の視線の使い方
スカした大人びた少年少女の中から年相応の幼さというかそういうものが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事