影を斬るに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『影を斬る』に投稿された感想・評価

|<
K

Kの感想・評価

-
雷蔵って岩明均の描く主人公に似てると言うかトリックスターみがあるけど観てる作品が偏ってるからそう感じるのか?まだ眠狂四郎みてない

いつの時代も会社勤めはしんどいもので、大名たちの出勤風景は現代と変わらない。朝礼するなら朝寝がしたいと冒頭のナレーションがいい味出てる。
「天国と地獄」の小国英雄脚本で、プレイボーイな市川雷蔵と薙刀…

>>続きを読む

 市川雷蔵主演作には、渋すぎる二枚目役と終始コミカルな二枚目役の二通りがありますが、本作は後者。

 嵯峨三智子演じる奥様、これもひとつの内助の功と言えるかも。

 奥様がいかにしてアリバイ工作した…

>>続きを読む

タイトルだけ見ると激シブ映画のようだけど、実はコメディ色が強め。今で言うとチャラ男的な未婚の奉行井伊直人(なおんど)を雷蔵が演じていて、あちこちにいい感じの女がいる設定。城代の娘と結婚することになっ…

>>続きを読む
ラストは、結局また寝るのね~💤
(笑)私も、くたびれた寝るとしよう…何てね😉夕べは残念ながら何も無かったけど😂

やはり、雷蔵先生の演技 殺陣回しが素晴らしい😍✨


てか 私も婚儀後の契を交わしたーい💕💕

仙台藩青葉城で剣術指南役を務める伊達直人(タイガーマスクではなく市川雷蔵w)は女ったらしで有名で、剣の腕もそれなり、道場破りへの対処もお金を渡して勝利を収めたりな毎日
あるきっかけで城代家老の娘(瑳…

>>続きを読む
WINSRIVER

WINSRIVERの感想・評価

3.4
かかあ天下復讐もの。ダメンズ雷蔵で気楽に観れるけど、現代の女性が観たら、少しムッとするんじゃないかって思った。

場所は仙台、青葉城。
朝寝はしたいが、遅刻はしたくないので、侍たちが皆同じ時間に出勤し、結果、城門は大混雑。
城では慣例的に朝9時から朝礼が行われているが、若い侍たちはあくびをしているし、あまつさえ…

>>続きを読む
城で働く侍は現代のサラリーマンだということに気づいた映画。
時代劇を身にまとったサラリーマンものの異色映画です。
|<

あなたにおすすめの記事