かげろう絵図に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『かげろう絵図』に投稿された感想・評価

まさかのミカン。つらい。だって再現不可能なんだもの。こんなレべチのキャストにスタッフ。贅沢な予算で絢爛豪華というより、細やかに神経が行き届いている実に丁寧な仕事っぷりで、このいぶし銀の渋さがたまらん…

>>続きを読む
Akiramovie

Akiramovieの感想・評価

3.7

不思議な最後は、 上映当時の映画館での 観客の動揺が 想像出来る。
これは シリーズもの なのか? の突っ込み!

山本富士子 二役は、違ったキャラで 魅了される。
志村喬 良庵 の最後 は 悲しい…

>>続きを読む

謎の映画。松本清張原作で話は面白かっただけに惜しい、というのは置いといて、ビジュアル系雷蔵さんがとっても美侍。やはり前髪は垂らさない方が素敵。雷蔵さんと富士子が実に垢抜けして粋な相思相愛・美男美女夫…

>>続きを読む

●'98 11/〜『松本清張 映画全集』特集上映
(初公開: '61 6/17〜)
配給: 大映
ワイド(シネスコ)
モノラル
11/23 11:20〜 シネマジャックにて観賞
フィルム上映
作品パ…

>>続きを読む

時は天保年間、大御所家斉が政治を支配する中で将軍家にはお世継ぎ不在
その不在のお世継ぎを誰にするかをめぐる陰謀、それを暴こうとする勢力、その行方は、、、

原作は松本清張、ちょっと意外で時代物のイメ…

>>続きを読む
市川雷蔵、山本富士子、音楽はとても良いのに飽きてしまう不思議な作品。
GoodnightC

GoodnightCの感想・評価

1.5

いきなりナレーションが入って尻切れとんぼで終わった時はビビったが、原作が未完の時点で映画化してたとは知らなかった。なんで完成してからにしなかったんだ。ちゃんと作ってればそれなりになったかもしれんのに…

>>続きを読む
紅孔雀

紅孔雀の感想・評価

2.0

ちょうど、米倉涼子主演でTVドラマ化されたので、並行して観ました。さすが、衣笠貞之助。TVよりよほど格調高く、市川雷蔵の立ち回りは華麗だし、山本富士子の一人二役は意外とうまいし、滝沢修は貫禄だし、見…

>>続きを読む
buccimane

buccimaneの感想・評価

1.5
ええええ...辛抱して見たのになんだこの終わり
あと瓦あんなにあるのに崩れたのあれだけ?ってのもかなり不満
不協和音的なSEは良いと思った

あなたにおすすめの記事