やかまし村の子どもたちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「やかまし村の子どもたち」に投稿された感想・評価

スウェーデン🇸🇪の子供たちが自然の中で元気いっぱいに遊ぶお話。村が大好きでずっとここで暮らせたらいいのに。と思ったりする子供達。

男女6人のピュアピュアな友情が眩しい

お買い物メモ書かずに何度も…

>>続きを読む
Melko

Melkoの感想・評価

3.8

そんなに「やかましくない」村の夏休み。
6人の子どもたちの、なーーんにも起きない夏休み。

スウェーデンの夏。白夜。真夜中でも明るい。

田舎の村。何も起きない。事件も何も起きない、平和そのものの村…

>>続きを読む
新品畳

新品畳の感想・評価

3.8

春から夏のスウェーデンをひたすら堪能できる映画。
とくに何も起こらず子どもが楽しそうに野を駆け回る日々の様子が淡々と描かれていく。なかなかのデトックス効果があってよい。
懐古主義的になってしまいそう…

>>続きを読む
c5

c5の感想・評価

3.6
◯元は児童文学。監督はラッセ・ハルストレム。

◯子ども(を主人公にした)映画って苦手な傾向にある。毒が足りないな、と思ってしまう。
Roca

Rocaの感想・評価

4.0

ラッセ・ハルストレム監督の名前を意識したのは「砂漠でサーモン・フィッシング」を観た時だった。「ギルバート・グレイプ」も「ショコラ」もと、好きな作品はこの監督の作品だった。
「やかまし村の子どもたち」…

>>続きを読む
はい!これも、スウェーデン、良い作品シリーズの1つです。
是非とも子どもと一緒に見てほしい!
ほんと~に子供ってこーゆーもんよね‼️とおもえるのが…よい!
普遍的というか…
良いゎ〰️(^^)d
ひろせ

ひろせの感想・評価

3.6

スウェーデンに来て10ヶ月がすぎた今、スウェーデンの映画には結構名作が多いということにようやく気付き、最近はなるべくたくさん観るようにしています。

同じアストリッド・リンドグレーン原作のものだと「…

>>続きを読む
akubi

akubiの感想・評価

3.5

のんびり時間がゆっくりと心にしみて、早朝のホットミルクみたい。

風にたなびく蜘蛛の糸。
あの光の草原のむこうには、夢がある。??

干し草のかおりに抱かれて
もう少し眠りたい。
そしたらいつか、き…

>>続きを読む
maya

mayaの感想・評価

4.0

人に勧めてもらったスウェーデン映画。
あれとかあれの監督っていうのに驚き。スウェーデンの方だったのかー。こういうの大好き。
こないだ見た山の焚火とは違うけど、家族とか地域とか、村で密接に関わっている…

>>続きを読む

ほのぼの。
たまには、こんな映画に癒された。
できれば時間と心のゆとりあるときに。
字幕でどっぷり雰囲気に浸かって、子供たちの笑顔に癒されながら、鑑賞してください。
(とは言え、吹き替えも悪くないで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事