やかまし村の子どもたちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「やかまし村の子どもたち」に投稿された感想・評価

kaitomo

kaitomoの感想・評価

3.3
美しすぎる田舎の風景の中、愛くるしい子供たちが、脅威にさらされることももなく、無邪気に遊ぶのをただただ見守るだけの映画。
「これぞ理想の夏休みであり、人間のあるべき姿である」と、都会派の私でも思う。
みぽち

みぽちの感想・評価

3.7

スウェーデン🇸🇪の自然×無邪気な子供たちの描写にただただ癒された🤤💕とくにオッレの妹がムチムチで笑っちゃうくらい可愛い🤣👏
物語は特に何か大事件が起こるわけでもなく、淡々と進むのだが、生まれ変わった…

>>続きを読む
ROOT

ROOTの感想・評価

4.0
母の影響でよくみてた懐かしい…
大自然の中、子供たちが人生を謳歌
してるのがたまらなく愛しい
子供のときに見たからこそ憧れた…
ほっこり。

男の子達、悪戯っ子ですね。
何度も買い直しに戻るシーン、分かれ道への無意味な理由付けが子供あるあるでした。

友達が昔好きな映画って言ってたのをクリップしてた。

ほんわかほのぼの〜。子供たちの日常の発見や遊びからの感想が新鮮。ほこりを愛でてる?笑 とことか、ベッド開発した人が天才と思う理由とか、そんな発想…

>>続きを読む
KATO

KATOの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子どもの頃ってなんであんなに1日が長くて、おだやかに暮らせていたんだろう。殺伐とした大人になった私は、そんなことを考えながら鑑賞。

小さいころからあこがれていたやかまし村の生活がそこにあって、いい…

>>続きを読む
あんず

あんずの感想・評価

3.8

あぁ、可愛い!
のどかな風景、平穏な生活、癒されます。こういう場所でのんびりと暮らせたらな。

同じように並んだ赤いお家も、そこに暮らす家族も、子どもたちのお洋服も可愛い!何から何まで可愛くて!

>>続きを読む
ッ

ッの感想・評価

3.7
村がシルバニアファミリーみたいで可愛い。
特に大きな何かが起こるってわけじゃない、のどかな生活。
人生一度でいいからこういう生活してみたい。
insomnia

insomniaの感想・評価

3.8

とにかく登場人物みんな温かくて可愛い。こうやって自由に過ごしてきた彼女たちは大人になった時どう生きるのでしょう。
アンナとリサが買い物に行く場面が凄く好き。
優しさに溢れている環境って素敵。
何処を…

>>続きを読む
ご飯

ご飯の感想・評価

4.0
定期的に観たくなる。子供時代のキラキラ、みずみずしい感性に触れたい時に。

あなたにおすすめの記事