シュヴァルツェヴァルト氏とエドガル氏の最後のトリックに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『シュヴァルツェヴァルト氏とエドガル氏の最後のトリック』に投稿された感想・評価

まお

まおの感想・評価

4.0


ぜんまい仕掛けの脳内にお魚をぶち込んで

こねくり回すとあら不思議!

綺麗に身がほぐれて骨だけになっちゃうんです!

互いに感動して握手が少々強め🤝

ガンギマリタキシード人形のかくし芸セッショ…

>>続きを読む
シュヴァンクマイエル処女作
不気味なマジックひたすらして最後はお互いで体の解体バトル

エクストリーム曲芸バトル!!
アヴァンギャルドだけど
所々かわいいから良いよね

シュヴァンクマイエル監督曰く
"私の作品は全て政治的だ"
ということだから
コレはそういうことだねー
   
202…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

3.0

シュヴァンクマイエルの映画監督としてのデビュー作は、意外にも生身の人間が登場する仮面劇でした。
デビュー作にはその作家のエッセンスが詰まっていると言われますが、たしかに今作には、役者も人形も小道具も…

>>続きを読む
masa

masaの感想・評価

3.6
トリックを披露しあうシュヴァルツェヴァルト氏とエドガル氏
2人いるとしだいに競い合い妬み合い形だけの和解をしたりするもの
約12分のショートフィルム、台詞なし。

デカい男を模した2体の人形が、代わる代わる芸をするストーリー。

ラストの握手しすぎて腕が取れてからのシーンが面白い。

フンコロガシはなんだったんだ…

 面長で不気味な人形2人が凄技を披露し合う目まぐるしい短編。

 バイオリンの高音など、キンキンした音の数々が耳を掻き毟る。

 "バイオリンの弓をすり抜ける甲虫" といった、気味の悪さと何とも言え…

>>続きを読む

ヤン・シュヴァンクマイエル監督の最初の映像作品です。二人のマジシャンによる奇術対決を描いた作品です。デビュー作ですでに世界観が確立されているのにビックリ!😃

ヤン・シュヴァンクマイエル監督は『アリ…

>>続きを読む
映画男

映画男の感想・評価

3.5
楽しい映画。アニメーション駆使した映像へのこだわりは半端ないけどそれに合わせた音楽も秀逸。これどうやって撮ったか気になる。音楽作ってから映像撮ったんかな
たくや

たくやの感想・評価

3.7

ショートフィルム100作品投稿
61/100

とてもとても個性的な人形劇。
人形同士がマジックを披露対決するお話?シュールな世界観。

途中からマジックでもなんでもないwww
個人的には握手の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事