りょーこ

神に選ばれし無敵の男のりょーこのレビュー・感想・評価

神に選ばれし無敵の男(2001年製作の映画)
3.3
久々ヴェルナー・ヘルツォーク監督作品

実話ベース
音楽はハンス・ジマー

ヒトラーが政権を握る少し前、ユダヤ人として誠実に朴訥に誇りを持って生きた男のお話

全員英語なのは難点だけれど、俳優でない役者たちもとても自然で良かった



1932年ポーランド。

鍛冶屋のジシェ・ブライトハートは、サーカスの大男に勝ったことで、怪力男としてベルリンからスカウトを受ける。

そして千里眼を持つという男、ハヌッセン(ティム・ロス)が仕切る見世物小屋"神秘の館"で芸人として働くことに。

しかし怪力のユダヤ人は許されない世の中、鉄の王ジークフリートと名乗らされる。

そんな生き方はおかしい。
と、ある日ジシェはショーの最中にユダヤ人であることを公言する、ナチの客の前で……



真っ赤なカニが大量うぞうぞ!!!

ベルリン警察署長役にはウド・キアもいました☆

ティム・ロスのペテン師っぷりが素晴らしかったなぁ~
もう顔からして嫌らしいの(笑)

ジシェ役は本物の重量挙げ選手だそう。
とってもピュアで朴訥で良かった!
電話に頷いちゃうの滅茶苦茶可愛いw

彼の弟で聡明な少年ベンジャミンの台詞もいちいち深くて刺さります。
雄鶏の話とか、9歳とは思えない!

ラストは、え……そんなことで?ってなりますが、そのタイミングもまた神に選ばれたから、なのかも。
りょーこ

りょーこ