ぶるーべりー

LOFT ロフトのぶるーべりーのレビュー・感想・評価

LOFT ロフト(2005年製作の映画)
3.5
スランプ中の作家が郊外に借りた家。最初は良さげだったけど隣人も近所の沼も嫌な感じ。これはミイラの呪いなのかそれとも…?という話。
配信で見つからなかった映画だけど、特に配信NGになりそうな過激な表現は見当たりませんでした。多少グロテスクではあったけど😅

黒沢清監督の映画はこれで5作品目かな?
回路、CURE、降霊、クリーピーと見てからの本作。回路やCUREほどではなかったけどまぁまぁ…という感触でした。
まとめると「ミイラという題材が陳腐で弱い」これに尽きると思います。
終盤のシーンは「おおっ!」と思うところはありましたが。

途中意味ありげなミイラの話が出てきてそれがストーリーに活かされるのかなと思いきやはっきりとした説明は無くモヤモヤっとして終わる。
「回路」もそんな面はありましたが、オカルト設定との因果関係は明確だったように思います。
今作は何が何やらという間に終わり、しかも話のバックボーンになるミイラが魅力を感じられないものでした。

とはいえ好みによるというか考古学が好きな人とかはビビッ!とくる映画なのかもしれません。「回路」が好きなのも自分がデジタルなホラーが好物だからだし😅
田舎の因習ものとかは結構好きなんだけどな~LOFTは恋愛パート?の比率が大きすぎたのもあるかもしれない。
ぶるーべりー

ぶるーべりー