バグズ・ライフのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『バグズ・ライフ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

結構しっかり虫!!
ベタな展開だけど面白い!てカーズの時も言ったな。

すごい小さい頃に見てたものだけど覚えてた
石渡すの習慣なの?って勘違いしあうの地味にお気に入り

グラフィックに今との差を感じて逆に見入った
VHSの画質じゃ気付けなかった細かいところも今なら気付け…

>>続きを読む

変わり者として毛嫌いされているフリックが同じく変わり者サーカス集団と手を組み、凶暴なバッタたちを撃退する話。1匹1匹に力や自信が無くても大勢が協力することで困難を乗り越えれることができる!自然のもの…

>>続きを読む

バッタに脅され貢ぎ物を捧げる日々。
そんな中バッタを倒してくれる味方を探す旅に。
小さな世界の壮大なお話。
たんぽぽの綿毛で空を飛んだり雨が降ると洪水のようになったり蟻目線の世界観を堪能。
初めて視…

>>続きを読む

昔めっちゃ観てた思い出。
今観ると悪役が好きだなぁ。
1人の敵、1つのミス、1つの油断が破滅を呼ぶって分かってるのが悪のリーダーらしい。こども向けアニメのヴィランは大抵主人公のことを「雑魚1匹いたと…

>>続きを読む

1998年に公開されたPIXAR作品の8作目となった、監督は『トイ•ストーリー』シリーズを手掛けたジョン•ラセター監督

アリの王国のアリ達がホッパー率いるバッタ達の為に来る日も来る日も集めていた大…

>>続きを読む
小さい頃に観た記憶があって、再度鑑賞。NG集までこだわって作ってるのがすごいし、日々当たり前に起きてることだけど、最後はなかなか残酷だったな…。

大人になったので久しぶりに改めて観てみた!
ちゃんとその虫の習性の行動をしてるのいいな〜と思った!
フリック頑張ってるのに空回りしてて邪魔者扱いされてるの仕方ないけど寂しかった🥲
でも最後はちゃんと…

>>続きを読む

ジョンラセターのクリエイター讃歌。

周りが労働者のなかクリエイターとして独り浮いていた主人公が、最後は拍手に包まれるラストが最高。

初期ピクサーはレベチの作品が多すぎたくらいで、これ自体もなかな…

>>続きを読む

3Dアニメーションなのか、絵が結構リアル。
アリ視点の世界だと植物の種が隕石みたいに大きかったり、螺旋階段のようになったアリの巣の中を走り回る様子は新鮮。
サーカス団のキャラクターもみんな個性的、特…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事