バグズ・ライフのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『バグズ・ライフ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アリが主役ってのが良かったね。

でもアリがあのサイズ感ならバッタなんか瞬殺できそうッ

やはりハエは気持ち悪かったぜ。

毎年夏にバッタのための食料を献上しなければいけない働きアリ。その掟を不本意に破ってしまったドジな発明家フリックはバッタを倒してくれる強い味方を探す旅に出る(という意思で行動してるのはフリックだけで、…

>>続きを読む
アリが大冒険しちゃいます!
すげぇ!🐜
芋虫見てると少し殴りたくなります👊
小さい時ビデオが好きで見てた記憶あるけど中身を覚えてなくてやっと見れた。

みんなで作った鳥ではなく
最終的にはアリが団結してバッタがでていったのがよかった。

バッタの支配はロシアみたい。。

幼少期観て以来な気がしてたけど、話を1ミリも覚えてなかったので本当に観たのか?疑惑。
とりあえずちゃんと観たよ!!

音楽が良い…!!PIXARの音楽いいなぁとなる。ピクサー御用達のランディニューマ…

>>続きを読む

DVDがずっとあったけど、小さい頃はキャラが可愛くなくて好きになれず、ずっと敬遠してた作品。
今見ると目新しさはなかったが、はみ出しもの同士が一致団結して、大きな目標に立ち向かう展開はめっちゃアツい…

>>続きを読む
擬人化を行うことでかえって人間臭さが増すような作品。はみ出しものは生きづらさと可能性についてよく描かれていた。

虫が苦手でディズニーだけど遠ざけてきたバグズライフ

ようやく見たけどちゃんと気持ち悪い

特にホッパーずっと出てくる終盤……

CGアニメ初期って感じだけど

ちゃんとリアルだから脚の感じとか

>>続きを読む

・フリックが後ろ指さされながら地元飛び出してく感じがリアル
笑いもののサーカス団(フリークショー?)と一緒に認められてく姿は王道に良い
・殴られても立ち上がるフリックがほぼルフィ
・バッタの恐怖政治…

>>続きを読む

おもしろかったです
虫があんまり嫌いじゃなくなった。
道とかで突進してきても気をつけろよ〜って思えるようになった
けどゴキブリは相変わらず無理だし上京?するシーンとか気持ち悪すぎてキツかった
てんと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事