バグズ・ライフのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『バグズ・ライフ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アリとキリギリスのお話。
子どもの頃見た時はサーカスの団長がめちゃくちゃ嫌いだったのだけど、大人になってからしっかりみたらなんかみんな愛しいな…と、感じた。
だがバッタたち、お前らは別だ!!!!!!…

>>続きを読む

子供のころにすんごい見てた映画を映画好きとなった今みると、この完成度と深いテーマに気づく。

2次元アリの話からはじまって、展開はもう完全に"7人の侍"だった。ただそこからの展開は模倣ではなく、オリ…

>>続きを読む

おっちょこちょいだけど
悪意が無くて応援したくなる主人公が
奮闘する物語。認められていく様は
見ていて気持ちがいい。

ミニオンみたいなダンゴムシと
芋虫はずっとツボ

ほら貝の音がカッコいい

フ…

>>続きを読む
小さい頃に観て以来見てないけど、
でっかい鳥作って飛ばして燃える所がトラウマ

実家に唯一あったビデオアニメ。
それゆえに思い入れの深い作品です。
水滴を望遠鏡のレンズ代わりにしたり、植物の茎に穴を空けて笛のように演奏したり、昆虫ならではだなー、って楽しかった記憶があります。

>>続きを読む

虫は全般恐ろしく嫌いだけど適度に可愛らしく描かれてて不快無く見れた。ちょっとテカってるのはゾワッとくるけど。
売れてないサーカス団員達と協力して、仲間たちを守ろうと必死に動くフリック最初から最後まで…

>>続きを読む
幼稚園生以来に見たけど、おもしろかった。フリックのドジなところは自分も気持ちがわかる。だけど、前向きに頑張ろうと思った。PIXAR作品はいいね。
虫さん大好き!!久々に見直したら芋虫が良すぎて全部持ってった超かわいいなあいつ。記憶だとマジで輪切りにされてたけどそんなことはなかったぜ

フリックが大好きです!
「当たり前」に流されるのではなく頭を使ってかしこく仕事をしようとするけどドジっ子でいつもやらかしてしまうフリック。仕事を楽しくする工夫って素敵なのに、理解を得られないと難しい…

>>続きを読む

ラストがディズニーの中でもかなり厳しいですね…
私が想像しすぎなだけでしょうか…いや雛鳥三羽いましたしやはり…

それはそれとして、アリとバッタ、そして個性的なムシたちの真剣だけどすこしコミカルに描…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事