kmiw

怪談新耳袋 劇場版のkmiwのレビュー・感想・評価

怪談新耳袋 劇場版(2004年製作の映画)
2.5
スコアど真ん中😆
kanacoさんおすすめを、今朝新宿行きのロマンスカーの中で拾わせていただきました。この灼熱、それでも新宿は人人々。そっちの方がむしろこわい。

無事会食を終え、帰宅し、コーヒーとサンドイッチを用意し(食べて来たのに…)、期待ビンビン(古?)でスイッチオン。
約20年前の全8話オムニバス。監督に吉田秋生がいて、へ~ちょっと得した気分と思いきやTBSの演出家の方でした。

kanacoさんも書いていらっしゃいますが、10年一昔というだけになんともレトロな。50代くらいの方は小学生の夏休みにテレビで毎年観た“あなたの知らない世界夏休み特番“と思ってくれればよい。
出演者は意外に豪華。特撮はちっと安いというか、昔っぽい。ほとんどの幽霊どもは出るの出ないのと悩む暇なく肉感的に出現。8話もあるとテイストが異なりますので、中にはきっと好きなタイプがあるでしょう。

「夜警の報告」竹中直人
何に出演しても竹中直人はぶれない。
「残煙」坂井真紀
車に仲良し3人組の女子が乗ったとたんに2人がタバコ!!車に当然のように灰皿があり、イヤー懐かしいと恐さよりもそっちが印象に残る。
「手袋」高岡早紀
手袋が首締めてくる恐さよりも締められてる高岡早紀の色っぽさが印象的。
「重いッ!」井上晴美
北村一輝のジョーカーのような顔つき。昔からあんなでしたか。
「姿見」
高校生の髪型
「視線」堀北真希
かわいいにもほどがあるだろう。若くてちょっと芋っぽいところも好感度高し。
「約束」
大きさに何か意味があるのか。深読みした方がいいのかそれは無駄なのか。
「ヒサオ」烏丸せつ子
烏丸せつ子さんのほぼ一人芝居で進行。唯一、あ映画だなと映画を感じさせてくれた作品。

まあ、あれです。どれもそれなりに面白い。
kmiw

kmiw