第三の男に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「第三の男」に投稿された感想・評価

chikudamax

chikudamaxの感想・評価

4.3

第二次世界大戦後の分割占領下にある荒廃したウィーンは、今では信じられない程の美しい街だ。
モノクロームの世界にあってその冷たく光る石畳の街がいっそうの異様さを放つ。主役のジョセフ・コットンを上まわる…

>>続きを読む
Castlemoon

Castlemoonの感想・評価

4.9
俳優たちの表情がすごい

光と影の使い方とかがシロクロ映画の良さを存分に使っているんだと思った

アンナの気持ちもすごくわかるし最後のホリーを無視して歩き去っていくシーンは映画史でも名に残るシーン
まあ面白かった気がする雰囲気の作品。名作ということで見てみた。名作な気がする。エビスのBGMが和む。

相対する敵と観覧車に乗る表現って日本のアニメ発だと思ってたが元ネタはこれなのか。西部劇が好きな三文作家の描写に、なんか実験小説批評か何かの本でこの映画が論じられていたのを思い出した。

あと、ドナウ…

>>続きを読む

殆どの映画ベスト選出でベストワンになってる完全無欠の名作。
15歳でフィルムセンターで観た時はストーリーが理解出来ず全く面白くなかった。
何十年も経ち年取ってから観たらパーフェクトな映画!
アントン…

>>続きを読む
FML

FMLの感想・評価

5.0

映像、音楽、全てにおいて
圧倒的に完璧なこれぞ"フィルム•ノワール"
俺は間違いなくこの作品を
幾度も観返すことになる。

男女と恋愛と友情と善悪と
時代背景の齟齬を、
うっとりするほどスモーキーな…

>>続きを読む
どいや

どいやの感想・評価

4.5

二転三転のストーリーが面白かったし、寄り道もなくスッキリとしていて見やすい。
演出・カットも拘られていて、
ハリーとホリーが見つめ合うところ、
スモークからホリーの影が現れるところ、キャロウェイとヒ…

>>続きを読む
nabe

nabeの感想・評価

4.2

昔の映画だからかいい意味で原始的な演出がとてもよかった。無闇矢鱈に緊張させてくることもなく、小説を読んでいるのに近い感覚があった。
緊迫した世界情勢の中での出来事ということも会話を聞いていればわかる…

>>続きを読む
再鑑賞
昔の映画はオーバーリアクションとか過剰な演出がなくて見やすい
最後の戦闘シーンは映像作品として完成されてたと思う
ラストシーンの並木道の映像も大好き
クライマックスに向けての
盛り上がり方がいい。

ラストは
哀愁漂う。

📼

あなたにおすすめの記事