トランシルヴァニアに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『トランシルヴァニア』に投稿された感想・評価

じえり

じえりの感想・評価

3.0
トニーガトリフ監督
ガッジョディーロとかぶる
ロマの音楽
謎の儀式ミルクぶっ掛け
熊の人形

音楽は生きるための力だ
苦しむためじゃない
日継

日継の感想・評価

5.0
ガトリフの映画観ると安心する
これで良い、音楽、食も、愛も、これで良い、むきだしの魂で、何処まででも行く!
natsuco

natsucoの感想・評価

3.6
ロマのお祭りや酒場のシーンが面白い。放浪は厳しくもロマンチックでゆっくりと傷が癒えていく。
かな

かなの感想・評価

3.8
ジプシー音楽がたくさん聴ける
叫び声を掻き消すあのお祭りと、お皿割りまくるダンスと、歌ってる人に囲まれた悪魔祓いと、初めて見るものばかりだったけど、不思議と怖さはない
エイジ

エイジの感想・評価

3.8

いい映画を観た。

ジプシー魂に揺さぶられた。

この監督『皆さん、ごきげんよう』では、そんなに意識しなかったけど、今回は他の作品も見て行きたくなった(^o^)/

ジプシー音楽と踊り見てるだけでも…

>>続きを読む
Kojima

Kojimaの感想・評価

4.5

個人的にはトニー・ガトリフ最高傑作(か、『ガッジョ・ディーロ』と張るくらい)。ピロル・ユーネルにアーシア・アルジェント、アミラ・カサールという豪華な俳優陣も存分に良さを発揮している。衣装の色彩も印象…

>>続きを読む
himaco

himacoの感想・評価

4.0

パッケージに一目惚れ。
ロマ族(ジプシー民族)の音楽と共に、見知らぬ土地を旅しているよう。

恋人のミランを捜しルーマニアのトランシルヴァニアを訪れたジンガリナと友人のマリー。
占い師に男は見つかる…

>>続きを読む
外は雨

外は雨の感想・評価

4.0

トニー・ガトリフの映画はずっとロマの音楽と共にある。速いリズムはヴァイオリンすらも打楽器のようなリズムを生み出していて魔術的。失意の妊娠した女性と寄り添う放浪の男、その二人のロード・ムーヴィー。刹那…

>>続きを読む
天衣無縫なこの主役の子はゴルチエなんかのモデルもしてたんだとさ。とにかくファッションが勉強になったな。服自体じゃなくて装ってからの仕草との連動。

恋したロマ(移動型民族)のミュージシャンを探し、彼の故郷トランシルヴァニアへ。

彼の音を辿ったジンカリナ(アーシア・アルジェント)の破裂した叫びが祭りの音楽に消されていく様に慟哭。

グローブが似…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事