それぞれのシネマ 〜カンヌ国際映画祭60回記念製作映画〜に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『それぞれのシネマ 〜カンヌ国際映画祭60回記念製作映画〜』に投稿された感想・評価

kch

kchの感想・評価

3.7

映画は、空っぽで、不人気で、熱狂で、希望で、絶望で、記憶で、再生で、くだらなくて、大事な時間で、労働の後に観るもので、サッカーの方が面白くて、待ち望むもので、ただの日常で、フルーツを食べるところで、…

>>続きを読む

「カウリスマキてきとーすぎワロタ。鋳造所に映画館あるわけないやんw」とか思って見てたらしっかりシネフィル的な落とし込み方して恐れ入る。ベストを決めるなら侯孝賢。あの時空の飛び越え方は凄すぎる。他ダル…

>>続きを読む
maruno

marunoの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

見終わった直後に記録!
(Strangerのサイトよありがとう)
とりあえず好き度を♡にしていく
--------
1.「夏の映画館」監督:レイモン・ドパルドン ♡♡
冒頭に相応しい一本
旅先で野…

>>続きを読む
李

李の感想・評価

3.8

32名の監督(錚々たる面々)による映画館がテーマのオムニバス。宝箱みたい。たった3分間だけどジャンルも違えば映画館の切り取り方もまったく違って、作品後に表示される名前でこの監督だったんだ!となる時間…

>>続きを読む
様々な監督によるオムニバス映画。感動するものや面白いものもあったが中には分からない映画もあった。ただこの作品を映画館で鑑賞出来て良かったです

レイモンドパルドン
テオアンゲロプロス
デヴィッドリンチ
アレハンドロゴンザレスイニャリトゥ
アトムエゴヤン
オリヴィエアサヤス
ツァイミンリャン
ラースフォントリアー
ガスヴァンサント
マイケルチ…

>>続きを読む
マサ

マサの感想・評価

4.5

総勢33名の豪華監督陣による「映画館」をテーマにした3分短編集。センスと想像力がむき出しになるシビアな一発勝負、だけどやっぱり一流は一流で、どの作品も見事すぎる出来映えです。最高のアイデア帳を覗かせ…

>>続きを読む
記録忘れ。昔見たことは覚えてるけど内容を忘れてるからまた見ないと、、、
shiori

shioriの感想・評価

4.4

お正月にやるせないニュースが続いて、募金と物資の支援をして、他にできることがあるならしたいけど、今現地に行ってもきっと邪魔になるだけで、じゃあ今何したらいいんだろ、ってなって
自分の気持ちの置き所が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事