チェブラーシカを配信している動画配信サービス

『チェブラーシカ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

チェブラーシカ
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

チェブラーシカの作品紹介

チェブラーシカのあらすじ

パペットアニメの巨匠ロマン・カチャーノフが監督を務めるロシアの国民的キャラクター「チェブラーシカ」を主人公とするアニメーション。架空の動物チェブラーシカとさまざまな動物たちの交流を描く。

チェブラーシカの監督

原題
CHEBYPAWKA
製作年
1969年
製作国
ロシア
上映時間
73分
ジャンル
ファミリーアニメ

『チェブラーシカ』に投稿された感想・評価

kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.9
「チェブラーシカ」
原題「ЧЕБУРаШКа」
2001/7/21公開 1969年ロシア作品 2017-166
TSUTAYA CINEMA Handbook 2016
1960年代以前ランキング20位

2008年公開の全4話完全版を鑑賞。
ロシア(旧ソ連)史上、最も愛された人形童話&キャラクター。
ロシア人形童話という未知の体験に突入。
「チェブラーシカ」(ばったりたおれ屋さん)という奇妙な名前がついた、正体不明の生き物がこの映画のタイトルだから、主人公は当然このチェブラーシカと思いきやワニのゲーナとの二枚看板ですね。(ロシア人はワニのキャラクターが大好きらしい)
可愛いキャラクターと共にほのぼのと進むストーリーの中に、第3話の河川の汚染問題などの問題提起もサラリと入れながら進んでいきます。
なかなかロシアがこの年代のこのレベルの作品を作っていたことに感動です!

エドゥアルド・ウスペンスキー原作のロシアの児童文学「わにのゲーナ」を基に作られた人形アニメーション。どこからともなく現れた架空の小動物チェブラーシカと友人のワニのゲーナとの出会いや、彼らが日々出会う小さな冒険を温かく見つめる。監督は「ミトン』」などのアニメーションの大家、ロマン・カチャーノフ。2008年公開版では、2001年の公開時には含まれなかった第4話「チェブラーシカ学校へ行く」も含む完全版となり、その全ぼうが明らかになる。
ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

4.0
ロシアの国民的キャラクター・チェブラーシカを主人公とする人形アニメーション作品。
チェブラーシカは、もともとはロシアの児童文学作家エドゥアルド・ウスペンスキー原作の絵本シリーズ「ワニのゲーナ」に登場するサブキャラである。 

子熊のような風貌の架空の動物チェブラーシカとさまざまな人々や動物たちの交流を描いている。
オレンジの箱に入っていたチェブラーシカは正体不明の生き物で、電話ボックスに住むことに。チェブラーシカは”倒れ屋さん”という意味で、最初に出会った時に何度も倒れたことから名付けられた。動物園で働いている若いワニのゲーナと仲良くなる。ゲーナはアコーディオンを演奏するのが得意。ネズミ、ライオン、ワンコ、キリン、サル、ネコなどと知り合い、仲間と協力してみんなが集まる家を建てる…

「こんにちはチェブラーシカ」「ピオネールに入りたい」「チェブラーシカと怪盗おばあさん」「チェブラーシカ学校へ行く」の四話からなるロシアの人形劇アニメで、チェブラーシカが可愛らしい。
仲の良いワニのゲーナや意地悪婆さんのシャパクリャクがストーリーを盛り上げる。友達を作るのが上手なチェブラーシカは意地悪婆さんとも仲良くなり、ホッコリです。 
チェブラーシカはその名前が、ロシア軍の輸送機、スポーツカー、機関車、レモネード、地質学の測定法などに使われるなど、ロシアの国民的キャラクターらしい(Wiki)。オリンピックではロシア選手団の公式キャラクターにもなっている。
ロシアならでは独特の世界観が味わえる。ガルモーシカというロシア式のアコーディオンや蛇のように細長く描写されたネズミなどに加えて、ピオネールという共産主義少年団が憧れの組織であることが描かれており、興味が尽きない。
知らなかったが日本でもオリジナル作品が作られ、TVで毎週放送されていたらしい。
努力しても報われない社会であっても、考え次第では幸せな気持ちになれることを描いている。
社会風刺も散りばめられており、大人から子供まで楽しめる秀作です。
No.3008

『三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー』から。

単純にチェブラーシカの声がかわいい!!

他愛もないストーリーなのに、どことなく漂う哀愁、

特にチェブラーシカの親友、ワニのゲーナの歌はノスタルジーそのもので、思わず聞き入ってしまった。

『チェブラーシカ』に似ている作品

劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション

上映日:

2015年02月28日

製作国:

上映時間:

75分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ある朝、ムーミントロールが起きると、空や川、木や地面、そしてムーミンハウスまで、ムーミン谷の何もかもが灰色になっていた。物知りのジャコウネズミさんに聞いてみると、「空から恐ろしい彗星が地球…

>>続きを読む

ムーミン谷とウィンターワンダーランド

上映日:

2017年12月02日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.4

あらすじ

知的好奇心いっぱいのムーミントロールは、友だちのスナフキンと共にムーミン谷にまもなく訪れる冬を感じようと出かけます。そこで知ったのは、まもなくやってくるという「クリスマス」の存在。”クリス…

>>続きを読む

おさるのジョージ/Curious George

製作国:

上映時間:

87分
3.6

あらすじ

ニューヨークの博物館で働くテッド。彼は博物館の目玉になる展示品を探すべくアフリカへと渡る。そこには人懐こくかわいらしい子ザル・ジョージがいた。テッドは世紀の大発見をして帰途につくが、テッド…

>>続きを読む

くまのプーさん 完全保存版

上映日:

1977年07月02日

製作国:

上映時間:

74分
3.9

あらすじ

「くまのプーさん」長編第1作目の素敵な物語。3つの短編には“100エーカーの森”の世界で繰り広げられる冒険が詰まっている。プーさんとティガーの初めての出会いを描いたお話と、ハチミツを食べす…

>>続きを読む

こま撮りえいが こまねこ

製作国:

上映時間:

60分

ジャンル:

3.9

あらすじ

ネコのこまちゃんは、ちょっぴりドジだけど一生懸命な性格。そんなこまちゃんは、コマ撮りアニメの撮影に挑戦することにした。わくわくしたり、へこたれそうになったり…誰でも経験したことのある「はじ…

>>続きを読む

関連記事

【柔らかな文章と素敵なイラストに注目!】漫画家・吉野朔実のシネマガイド