トロピカル・マラディに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『トロピカル・マラディ』に投稿された感想・評価

男性同士の恋愛話かと思ったら、後半一転。
牛の霊を見たり、木の上に登った虎と対峙したり。主人公同様、森に迷い込んだような感覚。あと『山月記』からの引用も。
タイ研修控え、タイ映画週間6本目。
後半はサイレント映画仕立て&サルの字幕語
無線の使い方エグ。抜群。

「ブンミおじさんの森」(2010)のアピチャッポン・ウィーラセタクン監督の最高傑作とされる一本。タイ原題「Satpralat(怪物)」。英題「Tropical Malady(熱帯の病)」。

プロロ…

>>続きを読む

劇映画のつもりで無意識にストーリーの筋を探してしまったのだがもう一度見る機会があるのならそうはしないだろう。
この物語のメインは前編のラブストーリー(?)のように捉える方が映画としては自然な解釈なの…

>>続きを読む
shinichiro

shinichiroの感想・評価

5.0

◎ 日本人である私たちにとってはやはり中島敦の’山月記’の引用という点がかなり気になるところでした。英語字幕で追っていたので正確な内容はあまり自信がないですが、今日まで通じる監督の作風の一貫性をこれ…

>>続きを読む
OZ

OZの感想・評価

4.5
友人に借りて観た。前半が終わるところの、あの音楽がクセになって、たまに聴きたくなる。英語字幕しかなくて頭が痛くなった記憶。
引き裂かれる身体について 牛(あえて牡牛と書きたい)の白い霊
Shaw

Shawの感想・評価

4.5

キム・ギドクの『うつせみ』を借りたと思ったら家についてから本作と取り違えがあったことに気づいた。

ということで『メモリア』公開中のウィーラセタクン監督作品初鑑賞したのだけれど、これがまあタルコフス…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.7

【アピチャッポンの「山月記」】
『MEMORIA メモリア』スペース準備の一環でアピチャッポン・ウィーラセタクン監督の代表作『トロピカル・マラディ』を観た。本作は、カイエ・デュ・シネマが2000年代…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

4.0

アピチャッポン先生による2004年作。
原題『Satpralat(=Monster/怪物)』
英題『Tropical Malady(≒熱帯の病)』

前半・後半に分かれてます。
前半は、中島敦(愛称…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事