遊

修羅の遊のレビュー・感想・評価

修羅(1971年製作の映画)
-
恋愛における「修羅場」の語源が実はこの映画で...と言われたらめちゃくちゃ納得してしまいそうな地獄シチュエーションと展開 監督の松本俊夫がこれまでたくさんの実験をして積み重ねてきたであろう特異な映像演出がこうして恋慕怨念エンタメ(原作は歌舞伎らしい)の娯楽としての強度を遥か高くに押し上げていて、意味不明と唾棄され敬遠されてしまうアートにはちゃんと大衆的な存在意義もあるのだという証明にもなっている これ薔薇の葬列が意味不明すぎて寝たやつが偉そうに言ってます でもこれ薔薇の葬列が流れてるスクリーンの前で寝ながらも一応座ってて松本俊夫の作家性をちょっとは分かってるからこの「修羅」の凄さをより深く感じられてるわけで、つまり薔薇の葬列寝ちゃったことでわざわざ午前中に時間つくって観に行ったのが無駄になったと思いたくなくて自分にこう言い聞かせてる すさまじく面白かったのはマジなのでみんな観たほうがいいのはマジ 主人公がランジャタイの伊藤ちゃんに激似
遊