夕凪の街 桜の国の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『夕凪の街 桜の国』に投稿された感想・評価

戦後13年後のパートの麻生久美子さんが素晴らしい。
おっとりしたお嬢さんで、優しい広島弁の台詞が耳に残った。

お風呂屋さんのシーンが衝撃的だったが、当時は家風呂がある人の方が少ないから、あんな感じ…

>>続きを読む

地獄絵のような凄惨な状況を目の当たりにして生き残った人々、生き残ってしまったのが申し訳ない気持ちといつまで生きていられるか不安にかられる気持ちが混然となりその話しを忌避して暮らす広島の人々。その日常…

>>続きを読む


麻生久美子ー!
二夜続けての麻生久美子ー!
出た瞬間にこちらがほわほわした気持ちになる。
国民的女優ってこの人のことを云うんじゃないの?
ニコニコしててほしい、幸せになってほしいと、どの作品を見て…

>>続きを読む

原作マンガを読んでからの鑑賞。
テーマがハッキリしている作品ですね。

いろいろ想像しました。
もし原爆の「落とされた」場所が、私の母が住んでいたところだったら、自分が生まれなかったかもしれないとい…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

-

名作マンガの映画化。
人気タレントを起用しつつも邦画のいい面が出てて没入感高い。
前半の印象が強くて、後半のほうをほとんど忘れていた。前半、サバイバーズギルドの話だったんだな。後半でそれが薄まるとい…

>>続きを読む

DVDにて鑑賞。「この世界の片隅に」を観に行ってから知った作品。映画版を初めて観ました。戦争は、原爆は人の存在そのものを否定するものなんだと感じました。亡くなった人がいるのに自分だけ生きていていいの…

>>続きを読む
佳子

佳子の感想・評価

3.7


「13年もたってちゃんと思うてくれとるかな、一人また殺せたって」

昨日は田中麗奈の初主演映画をレビューしたので、今日もなっちゃんの映画を🎬

「この世界の片隅で」は、最近の日本のアニメーションの…

>>続きを読む
ぴたん

ぴたんの感想・評価

3.5
この世界の片隅にの原作者
優しい人が無条件に悲しむのはやるせない
あを井

あを井の感想・評価

2.4
ダイヤモンドを歌ってるシーンがとてもよかった
父親役が堺正章なのがしみじみよい
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.5

広島の被爆者とその末裔たちに影を落とす戦争の傷跡を女性3代にわたって描いた感動的な作品だった。映画を観て、こんなに泣けたのは、久しぶり。

「昭和33年 夏」のテロップから始まり、戦後女性を麻生久美…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事