Kino1998年製作の映画)

製作国:

上映時間:52分

4.3

『Kino』に投稿された感想・評価

Hisa

Hisaの感想・評価

-

このフィルムを上映している映画館は決して近所ではなかった
最寄り駅からもそれなりに歩いた

それでも足繁く行く事ができたのは
両親その他家族の頑張りと理解のおかげ

VHSをまた見れる環境に整えてく…

>>続きを読む

だんご3兄弟の作詞・プロデュースの佐藤雅彦監督作品短編集を、親友とつっこみながら、ここはこうだねああだねと言及しながら観た。

どの作品もシンプルながら、日常の中のちょっとしたおかしみが愛おしく感じ…

>>続きを読む
liquor

liquorの感想・評価

-
VHSを観る環境ができたので観ました 素晴らしい短編集だったのでたくさんの人に観てほしいな
あとめちゃくちゃフランスぽかった
Automne

Automneの感想・評価

4.7

今年1番の衝撃だったかも。
ポップでありながらなおかつ実験的で、そうして映画的。確実に育ったカルチャーや文脈が日本人とは思えないほどに洗練されている作品。
肩に力が入り過ぎていなくて、適度に軽さがあ…

>>続きを読む
Terrra

Terrraの感想・評価

-

オープニングから上映会用ポスターを刷って街に設置する映像の軽やかさにこころ弾んだ。
絵コンテに合わせてロケ地を探したというルーマニアの風景やプロではない現地の人々の佇まいが素晴らしく、次に起こる展開…

>>続きを読む
シロ子

シロ子の感想・評価

3.7
レイトショーで観た。内容忘れてしまったけど、とても良い気持ちになって、観終わった直後に友達に電話した思い出。
pema

pemaの感想・評価

4.8
高校生の時に見て
広告業界に憧れました。

そっちの道は選ばなかったけど
今も確実に下地は佐藤さんです。
みうら

みうらの感想・評価

4.4
おかしさと優しさで出来た短編集。

何気ない事が愛おしくなる。傘もスイッチもバス停も、日常がふと、とても愛おしくなる。
jim

jimの感想・評価

4.9

昔BSでやっていたのをたまたまみて、衝撃をうけた。
こんなオシャレでほっこりする映画を作れるなんて。センスが抜群。
監督が日本人と知ってビックリ。ピタゴラスイッチの人と知ってさらにビックリ。
もう一…

>>続きを読む
taso

tasoの感想・評価

4.5
幸せだった
どんな日々でも、こんなまなざしを持っていたいものです

世界が終わる日はこれを観て寝たいな。
>|

あなたにおすすめの記事