ファイト・クラブの作品情報・感想・評価・動画配信

ファイト・クラブ1999年製作の映画)

Fight Club

上映日:1999年12月11日

製作国・地域:

上映時間:139分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 潜在意識の恐ろしさを描いた作品である
  • 映像や音楽、ストーリーが素晴らしく、20年以上たっても古く感じない
  • ブラッド・ピットの演技が最高で、渋い魅力がある
  • 社会派な作品であり、強く生きることのカッコよさを描いている
  • 思いがけない展開があり、伏線も回収されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファイト・クラブ』に投稿された感想・評価

4.0
90%オフの広告から飛んだ詐欺被害に遭った後にみるとかなりこたえました
N
4.3
このレビューはネタバレを含みます

「持っているものが自分を束縛する」っていう言葉が新鮮に感じた。あんまりそういう風に思ったことなかったな〜、私は逆に形のないもの、特に経験に投資することがあんまり好きじゃなくて、結局物質的な豊かさを求…

>>続きを読む
餃
3.9
途中の違和感から最後の伏線までとてもおもろいし

ブラッドピットのかっこよさが見てて本当にいい
4.3

お気に入りのフィンチャー作品🤩

タイトルからイメージしてた話と全然違って、いい意味で裏切られた。
そう、ただ殴りあうだけの映画ではなかった。

病んでるエドワード・ノートンもいいし、狂気なんだけど…

>>続きを読む
satton
4.1

全てを失った時、本当の自由を知る
お前は持っている物に縛られて生きている
一周目、多重人格でも説明つかないこと多い?
マーラを好きになる要素あった?
期待薄だったのは一周目見ただけだから?

2周目…

>>続きを読む
尽田
3.5

不眠症に悩む男がひょんなことからステゴロサークルを立ち上げることになる話。
冴えない主人公にやたら当てつけのような行動をするタイラーの真意がわからず、変な痴話喧嘩を見せられているようで結構な時間しら…

>>続きを読む
てじ
-
このレビューはネタバレを含みます
うーん、2回目見たら印象変わるかもだけど
一回見た限りでは自分には刺さらなかった
Miyo
-
よくわからなかった、とりあえずブラピがかっこいい

でも、多重人格でそこまで人変われるのすごい
97
4.8
このレビューはネタバレを含みます
男だから俺もファイトクラブ入るしかない説。
俺の中で1時間26分時点でタイラー死人説出たけど、同一人物って感じだったのか。
最後の結末を全く予想できなかった。いかれ狂ったやつの物語だが、魅力的な部分がある。人生これくらい自分軸でいいやん

あなたにおすすめの記事