ロンメル軍団を叩けに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ロンメル軍団を叩け』に投稿された感想・評価

Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

2.5

ナバロン・シリーズの様なミッションもの戦争映画。
主演がリチャード・バートンという強烈な個性の無い俳優のせいか、地味な雰囲気が続き少し退屈。
クライマックスの終盤では火薬をこれでもかって使うドンパチ…

>>続きを読む
ラール

ラールの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ド派手な戦争アクション映画。
感動する要素とかはあまりないけど、緊張感を持って観れた。

1940年代の北アフリカ戦線、イギリス陸軍は洋上からドイツ軍を攻撃したかったが砲台が邪魔でなかなか行えなかった。
そこでコマンド部隊のフォスターを現地に送り込むが・・・・。

リチャード・バートン主…

>>続きを読む
MayumiM

MayumiMの感想・評価

2.1

1943年の来たアフリカ戦線を舞台に、トブルク軍港に設置された沿岸砲台の排除という使命を帯びたイギリス軍コマンド部隊の大尉の活躍を描いた一作。
緊張感なさ過ぎてそもそも軍人としてその態度はどうなの?…

>>続きを読む
アフリカのロンメル元帥率いる戦車隊にイギリス軍の捕虜や軍医がうまく紛れ込み撹乱させるお話

「ルーズベルト大統領も私を収集したがるだろう」
MiYA

MiYAの感想・評価

2.5

BSプレミアムにて。リチャード・バートン主演の戦争冒険映画といえば傑作「荒鷲の要塞」を思い出しますが、その二の線を狙ったのかもしれませんが、残念ながら「うーん」という内容。

敵の基地に潜入して大砲…

>>続きを読む
2018 12・5 観賞  
BS でやらなかったら、絶対に観なかっただろうね、損な映画館。リチャード・バートンを使わなくても良かったのに・・・
林檎

林檎の感想・評価

2.0
同じ第二次世界大戦でも、昨日観たプライベート・ライアンと比べると長閑に思える。1971年製作だもんね。

鑑賞日:2018年12月4日
シュン

シュンの感想・評価

3.0

第二次世界大戦中、北アフリカなどで、砂漠の狐と称されたロンメル戦車隊。
ドイツでは、間違いなく屈指の名将をイギリス軍捕虜が彼らを出し抜き、見事、イギリスを勝利に導くストーリー。

映画として、しょう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事