北澤清史

大逆転の北澤清史のネタバレレビュー・内容・結末

大逆転(1983年製作の映画)
2.9

このレビューはネタバレを含みます

フォレスト・ガンプに続いて友達に教えられて観た作品。

エディの作品観たいとおもって観て、気づいた。
彼の演技観たことあった笑

ホーンテッドマンションの父ちゃん役だね。
字幕で観たしDVDだと違うのかもしれないけど、
エディ・マーフィって山寺宏一さん?山ちゃん?が担当してるイメージ。

この作品は吹き替えで観た方が面白かったかも。

売買取引は全然詳しくなくて、最後のトレードセンターのシーンとかよくわからなかったけど
まぁなんとなく面白かった。

金持ちの話って好き。
貧乏人が金持ちになる話はもっと好き。

基本的に観てて飽きなかったからいいんだけど
話の切り替えが分かりづらいなって少し思った。

ウィンソープとバレンタインの生活が入れかわってから「物語」が始まるのに

ガラッと変わった、っていう印象が感じられない。

グダグダストーリーが進んでいくように感じた。

音楽は終始明るくて素敵なんだけど、しつこい気がする。

例えコメディでも、ホームアローンみたいに「平凡な時間の音楽」、「愉快なシーンの音楽」、「シリアスなシーンの音楽」とかの差がはっきりしてる方が
分かりやすいし面白いし疲れないと思う。
北澤清史

北澤清史