スギノイチ

赤線の灯は消えずのスギノイチのレビュー・感想・評価

赤線の灯は消えず(1958年製作の映画)
3.4
その後の赤線地帯。
男の俺でも男性嫌悪になりそうなレベルで醜悪な男ばかり出てくるが、とりわけ露悪的というのでもない。
野添ひとみの過去を責める船越英二も善人ではあると思うし、鬼畜なチンピラ・根上淳でさえ最後の人間味は残っていた。
それでも、女たちは圧殺されていく。

観るまでは「赤線の灯は消えず」というタイトルは郷愁めいた意味合いかと思っていたが、むしろ正反対の強烈な皮肉だった。
主人公(京マチ子)のその後が気になる。
スギノイチ

スギノイチ