Toriko

ファインディング・ニモのTorikoのレビュー・感想・評価

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)
4.5
子どもの障がいを「幸運のヒレ」と教え込む父親。父親自身はそれをハンデと思い冒険をさせない。過保護すぎる親心は子どもの成長の妨げになるということを学ばされる映画だった。
ニモ自身もそんな父親に甘えていて、どんなときでもパパが助けてくれるから、周りに助けを求めればどうにかなる…と思っていた。海育ちでケガを負った魚に自分で窮地を乗り越える精神を叩き込まれて、パパがいない場所で成長を遂げた。
放っておいても子供はおかれた環境でいつの間にか自分で歩いて成長していくことを教えてくれる。

ドリーの性格の良さ明るさは、たまに相手をイライラさせる。純粋なドリーは人(魚)の言っていることを真正面から捉えて、勘ぐったり穿った見方をすることがない。
なんでも疑って石橋を叩いて渡るのは、今の時代必須だけど、叩いて叩いて壊すくらいなら、そのまま渡ってトラブルに遭ってもそのあとどうしたらいいか考えた方がいい。その方が自分の経験値にもなるんだと思った。
Toriko

Toriko