ももさく

ファインディング・ニモのももさくのレビュー・感想・評価

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)
4.5
公開前に一度見てかなり良かったのでDVDも購入した作品です。

ある夫婦のカクレクマノミに生まれる前の卵が沢山!親としてワクワク楽しみにしてたら巨大な魚に襲われ悲しい事になる。

ニモの声がめっちゃ可愛いし片方だけのヒレが小さいのも可愛い。マーリン(木梨憲武)の過保護っぷりが半端ない。

エイ(赤坂泰彦)の先生の歌いながらの授業がカッコいい。

ドリー(室井滋)はすぐ忘れるくせに字が読めるし鯨語しゃべれるのは凄いな。提灯アンコウのシーンは面白い。シドニーワラビー通り42Pシャーマンはなかなか頭から離れん。
ウザさは凄いけど常にプラスにしか物事を考えない明るさは見習いたい。

見た目サメの迫力も凄いけど優しいキャラが好き。誓いが笑える。サメなのに。でも血のにおいだけはダメなんですね。

シルエットゲームも面白い。

海流にのるクラッシュ(山寺宏一)もカッコいいけど子供のスクワートがめちゃくちゃ可愛い。

親と子の自立にはとてもいい映画かも。何でも手を出すんじゃなくて子供がどうするかを見守るって事かな。ドリーも言ってた「子供に何もおきないようにしたら子供は何もできないわ」。

ドリーがマーリンをギュッてする所やマーリンをひっくり返してリラ〜ックスって所がかなり可愛い。

たかが水槽だけど、その世界でニモが違う魚達と関わり成長していくのがわかる。シャークベイトって名前もカッコいいね。そして水槽のハイテクさにも驚いた。

鯨のデカさが伝わる外見もだけど鯨の体の中も凄い映像。

ちょうだいちょうだいのカモメの恐怖。

カニのヘイヘイヘーイの2匹がドランクドラゴンとは。

♪キラキラお〜ひさま♪の矯正してるダーラが出てくる時の音が恐怖。

魚達が下に泳ぐクライマックスのドキドキハラハラ感も良かった!。

最後の最後まで楽しめる映画だなぁと思います。

声優も見落としてしまうんですが須賀健太とかさかなくんなど他にも色んな方が参加しているようです。

カクレクマノミが何故ジョーク?と思い調べたらカクレクマノミはClown fish だからClown=道化者、ピエロからジョークを言うってなってるらしい。

海の中の映像美が凄い!サンゴ礁もだし透明感、ツヤ感、泡、光、砂、クラゲのシーンも本当にリアルで美しい。

♪泳ぎましょ泳ぎましょどんどんどんどん泳ぎましょ♪