たこふみ

誰も知らないのたこふみのレビュー・感想・評価

誰も知らない(2004年製作の映画)
4.5
自分にとっていい映画の基準は、観終わったあとに「今観たものは一体なんだったのだろう」と考えさせられる映画だ。この映画は、まさにそういう作品だった。
ひどい母親だとか、長男の柳楽優弥が健気に頑張っているとか、幼い妹がかわいそうだとか、コンビニの店員や女子中学生など子供たちの味方になってくれる人がいてよかったとか、とりあえずそういう通りいっぺんのことは思う。
でも、この作品が伝えたいことはそれだけではない気がする。この映画で描かれているのは単なるフィクションではなく、現実に世の中のどこかで似たようなことが起きているかもしれない。「自分なら、こういう子供たちが周りにいたらどうするだろう」と重たいものを突きつけられている気がした。
一方で、人はどんなに辛い状況に置かれても、目の前にある美しい風景や人の優しさに気づければ生きていけるというメッセージも感じた。
観る人によっていろいろな受け止めかたがあるだろう、すばらしい作品。
たこふみ

たこふみ