mofa

誰も知らないのmofaのレビュー・感想・評価

誰も知らない(2004年製作の映画)
3.0
【子供達の空虚な瞳】

想像以上の出来栄えに、衝撃を受けた作品です。
子役達の無垢な表情、長男のやるせない気持ち。
母となった今、その責任の重さを痛感しました。

 かわいそうで、出来るなら避ければ良かったと後悔もしますが。
これを観て、「かわいそう」という奇麗事以上のモノを
感じ、考えさせられました。
 
子供には、教育もしつけも、生きていく環境・設備も必要。
でも、傍にいてあげて、見つめてあげる事が大事なんだと。
 小さな子供にとって、母親は絶対的な存在。
親は、やっぱり軽い気持ちで、親になってはいけない。
 母親が言う「私も幸せになっちゃいけないの」
子供を捨てて、何の幸せがあるというのか。
 
 学校に行かせてくれない母親が、傍にいる事だけで幸せそうな子供たちの表情。
 母親に捨てられた、子供たちの空虚な視線。
 それは、不幸だとかかわいそう・・という言葉だけでは、表現出来ない世界。
 
どうか、彼らが、今、笑顔で生きていますように。
そう、願わずにはいられない。
 そして、母親として、私は沢山の愛ある視線を、
子供たちに注ごうと思う。
mofa

mofa