2025年92本目
子どもたちへの演出手腕に脱帽。
監督の思想は褒められたものではないが、演出はこりゃ誰も真似できない。
ゆきの初めての外出の後ろ姿で泣けた。
ラストの歌さえ無ければ満点。
あの歌の…
救いがなさすぎて辛かった。
周りの人たちの優しくされる場面がところどころあったが、根本的な問題が解決することなく、最後まで状況が良くなることがないまま終わっていったのが見ていて辛かった。
子供を放置…
実際にあったことを基に作っているのかな?
確かにこういうことは実際にありそう。
だめ親(ダメママ)のせいで子どもがちゃんとした教育を受けられない。
教育はおろか、そもそも生きること(食べること)も…
恥ずかしながら是枝裕和監督を認知した。音楽も明るいし状況は間違いなく暗いはずなのに決して暗くない雰囲気でどんどんストーリーが進んでいく。育児放棄という深刻な問題を丁寧に、リアルに映し出している。子役…
>>続きを読む(c)「誰も知らない」製作委員会