悪魔が来りて笛を吹くの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『悪魔が来りて笛を吹く』に投稿された感想・評価

一連のへーちゃん金田一を見てから今作を見た時の幼き私の衝撃たるや。

こんなの金田一じゃなぁぁぁぁぁい‼️

イメージ固定とは大したもので、へーちゃんと市川崑監督のセットしか私の中にはありえなかった…

>>続きを読む

記録。
角川の犬神家の一族が
大ヒットしたので
急いで作られた感じ。
全体的に安っぽい
テレビドラマみたい。
ただ西田敏行の金田一耕助は
意外と悪くない。
アドリブもあったんじゃないかなあ?
まあ原…

>>続きを読む
石舞台

石舞台の感想・評価

2.8
録画視聴
AXNミステリー

金田一のイメージが最後までフィットしなかった

あのぅ、、、フルートのトリックは無いの?
無いのね?
(これを端折ってしまっては、タイトルの「笛を吹く」の意味ねーじゃん。)

あと、役者は豪華なのに活かしきれてないし(やっぱり西やんがミスキャスト…

>>続きを読む
ShoM

ShoMの感想・評価

-

石坂浩二の“天使”な金田一に対して、西田敏行の金田一は人間味あふれる造形に。野上龍雄のまさかのメイントリックを省略し欲望と愛憎を強調した脚本を、斎藤光正が若干才気走り過ぎなきらいもある映像に。OPタ…

>>続きを読む
腕まくりした人間味溢れる西田金田一も悪くない。オーソドックスなドロドロ推理劇だが、スケールがどうにも小さい。セットのせいかなあ。あの頃密かに斉藤とも子さんに憧れていました。きゅん。
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【斉藤とも子さん】

BS録画にて。
横溝正史原作の金田一耕助もので、金田一探偵を西田敏行が演じています。なかなか濃い西田=金田一ですね、

それはさておき、横溝正史原作映画によくあるように、本作品…

>>続きを読む
角川春樹×東宝と東映の金田一耕助像の各映画会社の違いを比べながら、豪華なゲストを探すのが、もっとも楽しめる見方だと思います。
めり

めりの感想・評価

1.8
帝銀事件が出てきます。
西田敏行金田一も悪くはなかったけど、全体的にはダラダラしていて、これでもかってぐらいに近親な相姦描写があったり、ずっと暗いです。
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

1.6

昭和22年。銀座の宝石店〈天銀堂〉で起きた強盗殺人事件。犯人は店員たちに青酸カリを飲ませた非道な人物だった。容疑者として名が挙がったのが椿英輔。有名なフルート奏者で元子爵であった。しかし椿英輔は、事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事