ヨミ

アメイジング・スパイダーマンのヨミのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初は「流行んなかったわけだ」と思うくらい退屈だったが、クレーン操縦士がみんな協力してくれてるところが良かったので3.5にした。ああいう善意に俺は弱い……。

「飛ぶ」ことに随分フォーカスしてるなあ、と思いつつ、それを高度に達成したのが『スパイダーバース』だと思うので、この作品の意義はあったのだろう。
VRっぽい主観ショットとか、意欲は感じる。ただなんかユニバのアトラクションぽいなとずっと思ってしまった。なぜだろう。

中盤、蜘蛛の巣状にウェブを貼って、振動で相手の位置を探ろうとするところ。これがやりたかったんだろうな〜〜ってくらい上手く撮れてたと思うが、「トカゲの大群でした!」となって弱かった。

スパイダーマンの覚醒はよく、第二次性徴のメタファーで語られる(スパイダーウェブと射精など)が、今回はむしろドラッグとマンチー的な感じがあった。汗だくになって帰ってきて大量にご飯を食べ始めたら、保護者はまず薬物を疑うんじゃないだろうか。高校生だし。
ヨミ

ヨミ