タラタタの作品情報・感想・評価

タラタタ1977年製作の映画)

TARATATA

製作国:

上映時間:10分

3.5

『タラタタ』に投稿された感想・評価

shxtpie

shxtpieの感想・評価

-

「カナダのサン・ジャン・バティストのパレードを題材に、アクリルや色鉛筆で描いたセルと切り紙の技法を併せて制作」との由。こちらも素晴らしい。フレデリック・バックは、群像を描くのがうまいひとなんだな。都…

>>続きを読む

タラタタ、タラタタ…。マーチのリズムに乗ってパレードが街をゆく。街のみんなが集まって大賑わい。でも幾重にもできた人垣は、小さな少年と仔犬からパレードを覆い隠してしまっている。二人は仕方なく人通りのな…

>>続きを読む
sai

saiの感想・評価

3.5
再鑑賞。

人混みでパレードが見れなかった男の子と犬が自分たちのパレードを夢想するお話。

フレデリックバックの作品の中でも、ゾッとするシーンが特にあるように思えた。
lily

lilyの感想・評価

-
パレードが通り過ぎたあとの道がすごく汚いのが夢がなくてよかった。
短編映画って焼身自殺と同様のイメージがあります。言論の自由の有無が違っただけで、政治に抗議する覚悟はそれくらいのものを感じる
焼き

焼きの感想・評価

4.0

パレードの面白さ、移動の目的、時間を使いながら遍歴を見せれる、歴史の証明がパレード移動
そのなかで縦の階層にいどむ子供、柵に登り、群衆の壁にはばまれ、標識に登る
空気が出るのは奥に奥にいくこと、終わ…

>>続きを読む
ちろる

ちろるの感想・評価

3.8

タラタタ タラタタ♪
今日は楽しい祝日で、皆が笑って旗振って解放された気持ちでメインストリートのパレードを見ている。
これは田舎町にやってきたとある魔法使いの魔法のパレード。

一糸乱れぬ行進や、華…

>>続きを読む
ヴレア

ヴレアの感想・評価

3.0
色んな人たちによるパレードが繰り広げられる。
小学生が描いたみたいな、ちょっとヘタウマな絵がツボだった。
延々にパレードが続くのかと思いきや、ラストはちょっと怖い系?の終わり方だったのは以外。

町を往くパレードを
少年が眺めていたが、
途中からちょっと
様子がおかしい・・・?


うーん、どう捉えればいいのか。
切っても切ってもまた新しい木が
出てくる無限伐採装置とか、
パレードの中にヘン…

>>続きを読む
絵を最小限しか動かさない分(アニメーションに詳しくないんだけど、単に枚数が少ないのかな?)、子どもといぬの動きが溌剌と隆起する。
まぁ

まぁの感想・評価

3.5

柔らかい色合い…優しい作画…

…「未来を生きるのは子どもたち」…

と、いうことかな…♡

大人たちの…
醜く、嫌な部分を…
さりげなく観せている…

ほんわかしていて
音楽も優しいのに…

何と…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事