anguish

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマーのanguishのレビュー・感想・評価

3.7
劇場版オリジナル長編アニメーション第2作

★学園祭の前日を何度も繰り返していた事に気づく、果たしてその真相は…特に「うる星やつら」に思い入れは無い、原作は一応網羅しているけど記憶に無く、アニメも再放送を見ていたくらい。同作者の「めぞん一刻」が大好きで同時上映だった「完結編(ボーイミーツガール)」は劇場で見ました。

言ってしまえば話があってキャラクターを配置しただけで「うる星やつら」でなくてもいい。流石「押井守」ですよね、前々から噂は聞いていていつかは見ようと思っていてやっと今回!と思うけど記憶に無いだけで多分見ているんだろうと思います。「うる星やつら」を全く知らなくても見れると思います、ミステリーが強めで独特の演出が興味をそそりワクワクします「ミステリーゾーン(トワイライトゾーン)」が好きな人は特に楽しめるんじゃないかな。

久しぶりに↓の有名なインタビュー見たら見たくなっちゃいましたw決して「アニメ化」ではございませんことよw

 ―『攻殻機動隊』も観てらっしゃらないんですか?
宮崎駿「観てないです」
 ―押井守さんから、宮崎さんについては、いろいろ面白いコメントをいただいてるんですけど、宮崎さんからはどうなんですか?
宮崎「いや、なにを犬に狂ってるんだ、バカってね(笑)」
 ―(笑)よく知ってますね。
宮崎「知ってますよ。人の犬に悪口言ってきてね、それで、喧嘩したんですから(笑)。汁かけ飯がなぜ悪いってね。僕は汁かけ飯で犬飼ってたんですよ。それで17年も生きましたからね。だけど、押井守は、なんか犬のために伊豆に引っ越ししたでしょう。家の周りに犬の通路作ったりしてね、そのバカ犬をさ、雑菌に対する抵抗力がないから外に出さないとかね。それを聞いたとき、なにやってんだこいつ、って思ったんですよ。大体、ブリーダーってみんな胡散臭い顔してるでしょ(笑)。押井さんに言ったんですけどね、『そんなに犬が好きなら、愛犬物語作れ』って。くだらないもの作ってないでね。人間の脳みそが、電脳がどうのこうのなんて、そんなんじゃなくてね」
 ―観てるじゃないですか(笑)。
宮崎「いや、観てないんですけど。わかるんですよ。士郎正宗の『攻殻機動隊』は読みましたもん。これ全部入らないから、どうせ適当に全部意味ありげに語るんだろうって。意味ありげに語らせたら、あんなに上手い男いないですからね(笑)。『機動警察パトレイバー2 the Movie』のときなんか、まいりましたもん。なんか意味ありげだなあと思っていたら、『しょせん意味などないんだ』ってね(笑)。おかしいなあと思うと、先回りして言うんですよね。実に語り口は巧妙なんですけど、要するに押井さんが言ってるのは、東京はもういいやってことなんだろう、だから、伊豆に行って犬飼うんだろうって。自分が短足だからって、短足の犬飼うなってね。そのバカ犬がさ、家の中にウンコとかおしっことかしてると聞くと嬉しくてね」

20220111-22(018)
anguish

anguish