浦島太郎の後裔の作品情報・感想・評価

『浦島太郎の後裔』に投稿された感想・評価

藤田進はどう考えたって髭ない方が似合うので予定調和なオチもすごいけど、そんなことより山根寿子の退場が適当すぎて引いた。
ガチの焼け跡で民主主義を叫ぶヘンテコ映画。神取忍さんとかが踊らされて出馬してる感じ(知らないけど!)を思い出させる。
パンツスーツでピシッとした杉村春子さんがかっこいい。
か

かの感想・評価

-

アメリカ映画の影響色濃い。個性的な映画ではあるが、内容は薄い。たまに成瀬の才能が見え隠れして嬉しい。ロケ撮影はある意味ネオレアリズモだか、内容は真逆。とはいえ、キリッとした杉村春子、この映画で婦人記…

>>続きを読む
nt708

nt708の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

台詞回しも演出も成瀬らしい軽快感のない稀有な作品ではあるが、個人的にはなかなか好きな映画である。台詞回しはレトリックが多用され、西洋演劇のような感じを持たせるし、演出もまた照明の使い方などが演劇的で…

>>続きを読む
umihayato

umihayatoの感想・評価

5.0

民主主義の為に叫ぶ浦島を
新聞社は記事の話題性の為に使い。
政党は票の獲得の為に使い。

一個人に民衆全ての生活を変える力は、それを契機とした民衆蜂起などを除けば現実的にはない。
メディアや政治家に…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

3.5

戦後最初の成瀬巳喜男監督作品です。
民主主義奨励映画で、この後の成瀬監督作品を考えると、こんな映画も撮っていたのか、という貴重な作品です。
最近成瀬巳喜男監督のソフト化が増えており、ありがたい限りで…

>>続きを読む
h

hの感想・評価

3.0
成瀬が何故かフランク・キャプラをやってる政治劇。元ネタが『群衆』とか『スミス都へ行く』あたりだとすると、デコちゃんはジーン・アーサーか。現存しない『不良少女』を除く、戦後の成瀬巳喜男、見終えた!
eddiecoyle

eddiecoyleの感想・評価

2.8
選挙のタイミングで観たもんだから、今も昔もあんま変わらんよなって。

監督は成瀬巳喜男。
東京フィルムセンターで観た。
自分は浦島太郎の末裔だと豪語する謎の男浦島五郎が「ハーアーオー」と連呼する度に何故か人々が男の元に集い浦島に歩み寄っていく。浦島は言う「私は不幸だ!…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事