いつか読書する日に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『いつか読書する日』に投稿された感想・評価

マグレ

マグレの感想・評価

3.5
50代男女の長い恋。気持ちを閉ざす、気持ちを眠らせるために、淡々と生活してたのかな。でも気持ちって中々死なないから。
ちっち

ちっちの感想・評価

3.0

中年男女の純愛なのだろうか。
中学生時代の恋愛を引きずって拗らせてしまったのかも。にしても長すぎる恋だと思う。
結婚しても、心では違う女性を思っている。
名前を呼ばれて振り返るシーンは笑ってしまった…

>>続きを読む
hide

hideの感想・評価

3.5

お二人とも、さすがです。素晴らしい。いつも、“そこ”の人になってしまう。
“そこの人”の日常に、違和感というものが、全くない。
特に、田中裕子さんは、昔から、ずっと観てきています。いつも凄いと思わさ…

>>続きを読む
ak205

ak205の感想・評価

3.5
少し説明しすぎな気が。
主演の二人は良かった。
odyss

odyssの感想・評価

3.3

【俳優がどうかな】

緒方明監督作品。 

高校生時代交際していながら、或る事件がきっかけで分かれてしまい、今は50歳になっている中年男女。女(田中裕子)は独身を通して、朝は牛乳配達、昼はスーパーの…

>>続きを読む
to

toの感想・評価

4.5

点数は単純に好み。

「東京物語」から50年後の日本の生活や日本人の生き方、日本人独特の「無関心」に隠れた情緒がリアルさをともなって胸に迫る。

無関心を貫くばかりに消せずに募り激情になってしまった…

>>続きを読む
モンド

モンドの感想・評価

4.0
これだ、コレ❗️
邦画は、こんな恋愛物語が良い❗️
やっぱり田中裕子や岸辺一徳上手いや💦
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.9

No.1605
2004年作品。
もう20年近くなるのかと驚いた。
いつか観たいと録画していたDVDは現在のプレイヤーに合わず、結局配信で観ることにした。

 幼い頃に父と死別し、母も失った大場美奈…

>>続きを読む

フィル友のひでちゃんが「タイトルの意味がよくわからない。一緒に考えてみたい」と言うので、興味が湧いて観てみました。
大人の恋愛映画らしいし、出演者も田中裕子✕岸部一徳という異色カップル、更に同じくフ…

>>続きを読む
期待しすぎてしまいました。主演お二人の演技が好きでした。結末はそこまでしなくてもと思ってしまいました。

あなたにおすすめの記事