いつか読書する日に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『いつか読書する日』に投稿された感想・評価

hide

hideの感想・評価

4.0

もう既にたくさん読んでいるのに「いつか読書する日」というタイトルはどういう意味?

50歳のおばさんおじさんの恋愛。
田中裕子、岸部一徳がとても可愛らしい。
岸部一徳が苦手にもかかわらずです。(笑)…

>>続きを読む
なんかこう、髪結いの亭主の日本版的なことをやりたかったのかなっていう。

人生って簡単にやり直せないんですよね。違う人生もあったのかと思うけど、今まで生きてきた結果は、変えられるはずもない。

幸せって、どこにあるのかわからないけど、それで良いんですよね。人それぞれ違うん…

>>続きを読む
BUNGO

BUNGOの感想・評価

4.6
牛乳瓶が落ちて割れるシーンは一生忘れないと思う。
るき

るきの感想・評価

3.5

結末が"日本人好み"ですなぁと思ったなんとなく。

自分が死んだあとのことは本人たちに任したれよと思ったが、妻の行動は、夫やその好きな人のためというより、自分の気持ちに片をつけるためのそれなんやろう…

>>続きを読む
そう

そうの感想・評価

3.5
文学と音楽。すれ違いと見つめ合い。本音と建前。男と女。停滞と加速。老化と進化。抑制と爆発。

このレビューはネタバレを含みます

入院生活9本目、転院後初のアマプラ作品はタイトルとキャストに惹かれて視聴。
ずっと想い続けた恋愛のこの結末はあまりに悲しい。。。

私自身は直球ストレートな人間なので例えば柳沢きみお氏の漫画のように…

>>続きを読む
juri

juriの感想・評価

2.0

若い子や学生の恋愛なんて興味ねえーと思っているので、50歳の恋という着眼点はよかった。‥がしかし、その年で何年も話していない純愛という設定。それなら若者でよかった。

長崎の坂や音楽に助けられている…

>>続きを読む
亜希

亜希の感想・評価

-
すごい好き
0

0の感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

“自分の気持ちを殺すってことは、周りの人の気持ちも殺すってこと”

スーパーの同僚の「ひとりでも大丈夫ですよね?生きていけますよね?」に、
「クタクタになればいいのよ。大丈夫よ。」って返すシーン好き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事